サツマイモ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ

サツマイモ

  • スーパー・産直産サツマイモ「シルクスイート・安納芋・紅はるか」栽培  終了 成功

    収穫 : 沢山取れた♡

    ブルーリーフさん 紅はるか | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2020-12-02

    • 採穂用苗を作ります 0日目
    • ㊤紅はるか㊥安納芋㊦シルクスイート 0日目
    • 産地直売所で買ったサツマイモ「姫あやか」 3日目
    • 今年のサツマイモメンバー 3日目
    • 安納芋 12日目
    • シルクスイートはまだ小さい芽 12日目
    • 産直産サツマイモ「シルクスイート・安納芋」の様子 25日目
    • よく見るとかめ虫が… 39日目
    • 芽が出たよ 44日目
    • 安納さん 49日目
    • シルクさん 49日目
    • あやかさん 49日目
    • 切り採りました 56日目
    • 安納芋の蔓 60日目
    • 植え付けしました! 60日目
    • ㊨姫あやか㊧シルクスイート㊦安納芋 61日目
    • 植え付けしました! 64日目
    • 紅はるかの蔓2本植え付けしました! 67日目
    • 鳴門金時植え付けしました! 73日目
    • シルクスイート・安納芋・紅はるか・姫あやかの様子 78日目
    • サツマイモ「シルクスイート・安納芋・紅はるか・姫あやか」の様子 80日目
    • ㊤安納芋2本㊥紅はるか1本㊦姫あやか2本 82日目
    • サツマイモ「紅はるか・姫あやか・安納芋」植え付けました! 83日目
    • ㊤シルクスイート㊦紅はるか 87日目
    • 新聞紙に水を含ませてビニール袋に入れて根出しします 87日目
    • 根付きました! 89日目
    • 根が沢山出てきました 89日目
    • 安納芋・姫あやか・シルクスイート・紅はるかの様子 89日目
    • 植え付け前 90日目
    • 植え付け後 90日目
    • サツマイモ達の様子 101日目
    • 蔓返ししました! 117日目
    • 蔓返ししました! 134日目
    • サツマイモさんの様子 141日目
    • サツマイモさんの様子 147日目
    • サツマイモさんの様子 158日目
    • 蔓返ししました! 158日目
    • 蔓返ししました! 172日目
    • 試し掘りしました! 195日目
    • 新天地のサツマイモ達 195日目
  • サツマイモ「五郎島金時(仮)・紅はるか・鳴門金時・パープルスイートロード」  終了

    収穫 : そこそこ取れた

    ブルーリーフさん 紅はるか | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2021-10-02

    • ㊨七福芋㊥シルクスイート㊧紅はるか 0日目
    • 挿し穂苗完成しました! 0日目
    • 紅はるかの挿し穂苗です 0日目
    • サツマイモ「五郎島金時」参戦!! 8日目
    • 石焼きイモにしたらメッチャ美味かった 8日目
    • 芽が出てきました! 12日目
    • 発芽しました! 16日目
    • 採穂苗の様子 16日目
    • 紅はるか・五郎島金時の様子 20日目
    • 紅はるか・五郎島金時の様子 25日目
    • 紅はるか・五郎島金時の挿し穂苗達 27日目
    • 紅はるかの挿し穂苗 30日目
    • 五郎島金時の挿し穂苗 30日目
    • ㊨紅はるか ㊧五郎島金時 32日目
    • パープルスイートロードの挿し穂苗購入しました 39日目
    • 根が回ってたので大ポットに植え替えて液肥を与えました 39日目
    • 自家製採穂苗(㊨紅はるか・㊧五郎島金時)です 40日目
    • 脇芽が出てきました! 44日目
    • 五郎島金時のツルがメッチャ延びてる 46日目
    • パープルスイートロードの挿し穂苗 46日目
    • ツル採る前の挿し穂苗 51日目
    • 五郎島金時 8本 51日目
    • 紅はるか 5本 51日目
    • ツル苗を植え付けていきます 54日目
    • ㊨鳴門金時・紅はるか(水平植え)㊧五郎島金時(仮)(船底植え) 54日目
    • 五郎島金時(仮)には愛のゲンコツをくらわす 54日目
    • ツルの成長ゆっくりです 56日目
    • サツマイモのツル苗が根付きました 63日目
    • ㊨鳴門金時と紅はるか ㊧五郎島金時 67日目
    • パープルスイートロードのツル苗を植え付けします 70日目
    • サツマイモ植え付け終了です 70日目
    • パープルスイートロードのツル苗 79日目
    • 白い根が出ています 82日目
    • 植え付けました! 83日目
    • サツマイモの様子 89日目
    • 根付きました! 92日目
    • サツマイモさんの様子 93日目
    • ツルが少し広がってきました 103日目
    • 袋栽培のパープルスイートロード 103日目
    • 除草後追肥しました! 117日目
  • もらったサツマイモからサツマイモって できる?  終了 成功

    収穫 : 8個

    tommy♪さん サツマイモ-品種不明 | 途中から | 広島県 | プランター | 2020-11-29

    • アートだ 0日目
    • 土に埋めた 0日目
    • 10日目
    • 霧吹きでシュッ 26日目
    • 根っこが生えていません 26日目
    • 曇りですが日光浴 66日目
    • 根っこは出てない 66日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 今日のさつまいもの芽 74日目
    • 芽から作ったさつまいも(母 作) 74日目
    • 鉢に植え替えよう 98日目
    • あーあ 根が切れた 98日目
    • 枯れてしまうのかな 98日目
    • 復活 121日目
    • ポトスみたい 121日目
    • 2階に引っ越したら 155日目
    • 葉っぱが落ち始めた 155日目
    • 元の場所に 155日目
    • 植え替えた 170日目
    • 根っこがまわってる 170日目
    • ツルがのびないかな 170日目
    • 179日目
    • おはよう!寒い? 181日目
    • 水に挿して 根だし 181日目
    • 根がでたツル 184日目
    • 砂とちょっとの土に埋めた 184日目
    • またまた 水に挿した 184日目
    • 187日目
    • 187日目
    • 187日目
    • 190日目
    • 190日目
    • 190日目
    • 200日目
    • 200日目
    • 200日目
    • 根っこがでた 202日目
    • 袋に埋めた 202日目
    • さつまいも できるかな 202日目
  • 安納芋  終了 成功

    収穫 : 沢山収穫

    kaname3さん 安納芋 | 種から | 神奈川県 | | 2014-10-31

    • 室の中で最も温度が高くなってることでしょうから 1日目
    • 新聞紙にくるんで… 1日目
    • 出来の悪いものでも、構わない⁇ 1日目
    • 芋は色々・・・、黒い物は籾殻薫炭です 効果あるんでしょうか? 31日目
    • この後薫炭籾殻を少しかけてやりました 31日目
    • 2重にしたトンネルはこの様な気温でした 31日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 38.4度 42日目
    • 葉が少し開いていく 42日目
    • 下からも発芽 42日目
    • 51日目
    • 51日目
    • 51日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 日中は一重でも30度を超えます 55日目
    • 61日目
    • 61日目
    • これなら良いのかな? わからんな・・ 61日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 右二畝追加、株間がいいかげんです 67日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 82日目
    • 82日目
    • こんなに種を撒いたんでした 87日目
    • 上手く効果があれば良いのだが 87日目
    • 丈が大きくなれば摘心します 87日目
    • 98日目
    • 98日目
    • 先のところは草が生えてきました 98日目
    • もう、要らないのですが・・・・ 101日目
    • ツルを食べるって誰か言ってたっけ? 美味しいのでしょうか? 101日目
    • まだまた、でしょうか 111日目
  • ベニアズマ  栽培中

    風車さん サツマイモ-品種不明 | 苗から | 北海道 | | 2024-10-03

    • ベニアズマ 24日目
    • ベニアズマ 24日目
    • ベニアズマ 24日目
    • ベニアズマ 26日目
    • ベニアズマ 28日目
    • ベニアズマ 34日目
    • 補植分ベニアズマ 36日目
    • サツマイイモ 49日目
    • ベニアズマ 52日目
    • サツマイイモ 57日目
    • サツマイイモ 71日目
    • 紅あずま 159日目
    • 紅あずま 159日目
    • 紅あずま 159日目
    • 紅あずま 165日目
    • 安納芋 165日目
    • 紅あずま 166日目
    • 紅あずま 171日目
    • ベニアズマ 394日目
    • ベニアズマ 396日目
    • ベニアズマ 403日目
    • ベニアズマ 407日目
    • ベニアズマ 411日目
    • サツマイモ 416日目
    • ベニアズマ 422日目
    • ベニアズマ 530日目
    • 立派 530日目
    • 立派 530日目
    • サツマイモ 537日目
    • 畑2列 728日目
    • ベニアズマ 764日目
    • ベニアズマ 815日目
    • 試し堀 888日目
    • ベニアズマ収穫 888日目
    • ベニアズマ収穫 889日目
    • ベニアズマ収穫 889日目
    • ベニアズマ収穫 890日目
    • ベニアズマ収穫 890日目
    • ベニアズマ収穫 890日目
    • ベニアズマ 1128日目

サツマイモ 育て方 栽培方法

    土づくり
    耕土が深く、通気性・排気性の良い土が適しています。土づくりは植え付けの一週間前までに行います。 堆肥2kg/㎡、米ぬか100g/㎡を畝の中央に施し、つぎに窒素分の少ないサツマイモ専用の肥料を施します。 【土壌改良材】 ・堆肥2kg/㎡ ・米ぬか100g/㎡ ・サツマイモ専用の肥料(窒素分の少ない肥料)100g/㎡ そして畝幅60cmで畝を立てておきます。収穫の時に苦労しないように、高畝で作っておきましょう。 植え付けの際の株間は40cmごとなので、<植えたい株数×40cm>分の長さの畝を作っておけば問題ないでしょう。
    植え付け
    5月上中旬~6月中旬(平均温度20℃位)に行います。 植え付けるときは、30~45cmの間隔で苗を植え付けます。 大きい苗は水平植え、船底植え、小さい苗は斜め植え、垂直植えで行なうのがよいです。 ここでは斜め上の様子を写真で紹介します。 まず用意したさつまいもの苗を植えるために、植え付け場所の土を土寄せの要領で片側に寄せます。 そうすることで土に傾斜ができます。

  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫
    霜が降りるまでに収穫する。イモを傷つけないように収穫します。 収穫の際の方法は2つあります。 一つは先にスコップを入れてしまう方法、もうひとつは手掘りで収穫後に周囲にスコップを入れる方法です。 先にスコップを入れる方法は、
    1)まず茎を地際から15cmのところでハサミなどで切ります。
    2)株元から離れたところ(20~30㎝)にスコップを入れ、イモを掘り上げ、手で収獲します。 手掘りをする方法は、
    1)手で浅い部分の土を掘り、大体収穫します。
    2)そのあと周りから鍬やスコップで残りを収穫します。
    ちなみに、株ごと引っ張り抜こうとすると、途中で茎が切れ、どこに茎がつながっていたかを見失い苦労するのでおすすめしません。

サツマイモ 料理 レシピ

サツマイモ の新着Q&A

  • サツマイモ苗の植え付け方

    風車さん  2021-05-22

    サツマイモ苗の植え付け方は、船底植えより斜めさしの方が活着率が高いような気がするが、どうなんでしようか?お知らせください...

  • アリがたくさん

    にっしーさん  2019-05-13

    先日植えたサツマイモの付近にアリの巣があったらしく、苗のすぐ脇に大きなアリの巣が数カ所ありました。木酢酢をまくと良いとか...

  • サツマイモの収穫について

    sanさん  2016-08-31

    こんばんは。 サツマイモの収穫ですが、植えてから120日が目安といろんなところで見たのですが、他の方のノートを見ている...

  • 品種を教えてください

    soraさん  2016-06-07

    直売所にて購入した小粒の「安納芋」(と表記されていました)を芽出ししたところ、ハート形・紫色の安納芋の葉とは全く違う朝顔...