トウガラシ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ

トウガラシ

  • ジャンボ甘長(2015)  終了 成功

    収穫 : 44本

    あずきさん ジャンボ甘長 | 種から | 千葉県 | プランター | 2015-10-18

    • コタツで発根させる♪ 0日目
    • 3日目
    • 発芽するまでまたコタツで♪ 6日目
    • (3月3日)発芽始まる 22日目
    • 左:(3月7日)温床準備 右:(3月14日)ひょろっと生長中 22日目
    • (今日の様子)本葉かな♪ 22日目
    • (上)3月18日 (下)3月22日 64日目
    • (4月4日) 64日目
    • (今日の様子) 64日目
    • 81日目
    • 95日目
    • 95日目
    • (害虫)黒羽アリ? 95日目
    • 蕾が一杯♪(^^; 114日目
    • 3段目が開花中 114日目
    • (6月中旬~下旬)こうなれば行ける! 130日目
    • (6月下旬)良いね♪良いね!行けるよ!! 130日目
    • (今日の収穫)子どもピーマンlの幼果とミニトマトと一緒に♪ 130日目
    • (7月6日)下側から♪ 137日目
    • (収穫直前) 137日目
    • (収穫)ついにこの日がやって来た!! 137日目
    • 小さ目プランターの3兄弟♪ 156日目
    • 手前:甘長(奥:子どもピーマンのピー太郎 156日目
    • 収穫(右はピー太郎) 156日目
    • 終了。お疲れさまでした! 195日目
    • 水分不足(^^; 195日目
    • 頑張れ~~♪ 195日目
    • 1本落ちた 202日目
    • 202日目
    • この虫なに? 202日目
    • 210日目
    • 210日目
    • 210日目
    • 216日目
    • 今回も子どもピーマンと一緒に♪ 216日目
    • 216日目
    • ピー太郎(左)と一緒に♪ 223日目
    • 小さいのがまだある♪ 223日目
    • ここにも小さいのが♪♪ 223日目
    • 麻ヒモで吊ってました(^^; 237日目
  • 2023 姫トウガラシ(種から水耕)  終了 成功

    収穫 : たくさん

    みげさん 姫とうがらし | 種から | 東京都 | 水耕栽培 | 2024-05-05

    • 種パケ 0日目
    • 種まき 0日目
    • 2/26 14日目
    • 14日目
    • 2/27小ザルへ 15日目
    • 種の判別不能 15日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 70日目
    • 大小の2つ 83日目
    • 植え替えた3株 83日目
    • 真ん中は、バジルの芽(極小) 83日目
    • 左3株(シソ入り)右2株 118日目
    • 左の3株 118日目
    • 右の2株 118日目
    • 238日目
    • 238日目
    • 238日目
    • 244日目
    • 244日目
    • 244日目
    • 280日目
    • 280日目
    • 280日目
    • 2カゴ分 294日目
    • 294日目
    • 近影 294日目
    • 326日目
    • 326日目
    • 326日目
    • 収穫 336日目
    • まだある小さな実 336日目
    • 336日目
    • 播種 448日目
    • 448日目
    • 種とったもと 448日目
  • ◇伏見とうがらし(⑮採取用)14  終了 成功

    収穫 : 大成功の収穫(*^^)v40本

    さつきさん 伏見甘長 | 苗から | 愛知県 | プランター | 2014-10-01

    • 1日目
    • 10日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 葉が・・・ 15日目
    • 色が・・ 24日目
    • 2回目の開花準備? 24日目
    • 期待してます  24日目
    • 29日目
    • 29日目
    • よーく見るとクモの巣糸見える・・・ 29日目
    • 花芽が・・ 35日目
    • 実も 35日目
    • 購入にの2倍の大きさに 35日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 57日目
    • 57日目
    • かなり大きく成長・・ 57日目
    • 61日目
    • 61日目
    • 61日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 75日目
    • 75日目
    • 75日目
    • 80日目
    • 80日目
  • インドジンウソツカナイ  終了 成功

    収穫 : 山のように収穫

    みほみほさん トウガラシ-品種不明 | 種から | 東京都 | | 2017-11-05

    • 発芽ホヤホヤです 20日目
    • 20日目
    • 残念 20日目
    • 13日目
    • 3つ発芽 13日目
    • 40日目
    • 53日目
    • 75日目
    • 100日目
    • 100日目
    • こいつ一番果 100日目
    • 119日目
    • ぎゅうぎゅうだけど 119日目
    • 126日目
    • 136日目
    • 143日目
    • 花がない 143日目
    • 隣が空いたよ 143日目
    • 150日目
    • 158日目
    • 161日目
    • 161日目
    • 165日目
    • 差し上げた分 172日目
    • 取り忘れ 172日目
    • 醤油・酒・ショウガと一緒に! 172日目
    • 181日目
    • 183日目
    • 202日目
    • 202日目
    • 217日目
    • 217日目
    • 217日目
    • 235日目
    • 235日目
    • さっぱり片付きました 235日目
  • 八ツ房蕃椒  終了 成功

    収穫 : 50

    みっちさん トウガラシ-品種不明 | 種から | 大阪府 | プランター | 2014-09-06

    • 25日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 55日目
    • 55日目
    • ホーリーバジルでした。 55日目
    • ビフォー 57日目
    • アフター 57日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 79日目
    • 79日目
    • 83日目
    • 83日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 91日目
    • 91日目
    • 102日目
    • 102日目
    • 102日目
    • 115日目
    • 115日目
    • 115日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 124日目
    • 124日目
    • 124日目
    • 155日目
    • 155日目
    • 158日目
    • 158日目
    • 158日目

トウガラシ 育て方 栽培方法

    ナス科トウガラシ属の果菜です。ししとうなどの甘い品種は辛い品種と交配が可能であり、甘い品種を母、辛い品種を父として交配した場合、親の世代に属する果肉は辛くなくても、辛い品種からの遺伝のため種子が辛くなることがある。
  • 種まきの画像はありませんでした。


トウガラシ 料理 レシピ

トウガラシ の新着Q&A

  • ノート二つあります

    おちゃさん  2019-04-17

    激辛栽培ノートは新しく書き込みしても写真アップしても、、、書き込む押すとアドレスパスワード入力になりパスワード入れたあと...

  • 弥平唐辛子

    イカさん  2018-03-01

    こんにちは。弥平唐辛子の苗(種)を探しています。何処で購入可能でしょうか?

  • トウガラシの収穫について

    ふみひぃさん  2013-07-16

    お世話になります。 トマトとかは収穫の時、傷口からバイ菌が入るといけないので、刃物は使用しないと聞いた事があります。 ...

  • 黒くなってしまいました

    aya1953さん  2013-06-24

    トウガラシ(ハラペーニョ)の頭が黒くなってしまいました。虫でしょうか、病気でしょうか。