バジル 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > バジル

バジル

  • スイートバジル(2022年春)  終了 成功

    収穫 : 沢山

    TamTamさん スイートバジル | 種から | 神奈川県 | プランター | 2022-09-11

    • スイートバジルの種まき 0日目
    • スイートバジル発芽 4日目
    • スイートバジル7日目 7日目
    • スイートバジル14日目 14日目
    • スイートバジル植替え 20日目
    • スイートバジル植付け 51日目
    • スイートバジル植付け 51日目
    • スイートバジル植付け 51日目
    • スイートバジル 63日目
    • スイートバジル 63日目
    • スイートバジル 63日目
    • スイートバジルお嫁入り 66日目
    • スイートバジル大きく成長 83日目
    • スイートバジル 88日目
    • スイートバジル 88日目
    • スイートバジル沢山収穫 105日目
    • ミニトマトのコンパニオンプランツ 105日目
    • ミニトマトのコンパニオンプランツ 105日目
    • スイートバジル6本収穫 182日目
  • Basilico  栽培中

    norayaさん スイートバジル | 種から | 熊本県 | 室内 | 2023-09-19

    • 175日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 27日目
    • 45日目
    • 60日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 103日目
    • 162日目
    • 162日目
    • 山茶花にいつも群れで来るメジロ、さすがに昨日は来なかった。 162日目
    • 174日目
    • スカスカに。。。 174日目
    • 1144日目
  • 九層塔2022  終了 成功

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん バジル-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2022-10-04

    • 種 0日目
    • ポット 0日目
    • 種 14日目
    • 全体 14日目
    • 全体 22日目
    • 拡大 22日目
    • 全体 29日目
    • 拡大 29日目
    • 全体 36日目
    • 拡大 36日目
    • 全体 50日目
    • 拡大 50日目
    • 全体 71日目
    • 拡大 71日目
    • 収穫 71日目
    • 全体 106日目
    • 拡大 106日目
    • 収穫 106日目
    • 全体 120日目
    • 拡大 120日目
    • 収穫 120日目
  • バジル  栽培中

    renpapさん バジル-品種不明 | 種から | 神奈川県 | プランター | 2014-06-12

    • 6日目
    • 9日目
    • 13日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 脇芽の穂がチラリと覗いています。 20日目
    • 花もどんどん開花します! 20日目
    • 21日目
    • 脇芽のとう立ち1号 21日目
    • 脇芽のとう立ち2号 21日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 29日目
  • 2022年バジル  終了 成功

    収穫 : そこそこ

    alphaさん バジル-品種不明 | 種から | 東京都 | | 2022-07-06

    • 0日目
    • 16日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 65日目

バジル 育て方 栽培方法

    シソ科メボウキ属の一年草。インド、熱帯アジア原産のハーブです。日本では寒さに耐えられず、秋に枯れることから、一年草として扱われます。越冬させるには温室か、室内に取りこむ必要があります。食用に利用するなら、小さな苗でいいので、毎年、春にタネまきして夏の間だけ葉を楽しめばいいでしょう。

バジル の新着Q&A

  • 害虫

    kuromamaさん  2015-04-22

    去年からアザミウマ(スリップス)の発生で困っています。葉野菜からスナップエンドなど植える野菜で発生していまい、収穫が出来...

  • 留守中の水やりについて

    はるかさん  2014-09-10

    現在、ベランダのプランターでハーブ類と紫陽花、ヤマモモ、それにまだ種まきしたばかりの小ネギを栽培しています。 ベランダ...

  • バジルの葉に

    myiさん  2014-06-08

    無数の小さな黒点ができてしまいました。 新しい葉の表裏に出来やすく、 またその黒点部分から緑の色素が 徐々に抜けて...

  • バジルを植え替えたらしおれてしまった

    nyokinyokiさん  2014-04-23

    葉が重なりあってきたので植え替えたらほとんどのバジルがしおれてぐでんぐでんになってしまいました。もしかしたら茎をさわっち...