メロン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > メロン

メロン

  • メロンを作る  終了 失敗

    収穫 : 0

    さん メロン-品種不明 | 種から | 大阪府 | ハウス栽培 | 2017-08-20

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 5日目
    • 5日目
    • キングルビーF2 7日目
    • レイミ 7日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 9日目
    • 13日目
    • 14日目
    • 21日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 22日目
    • レイミ 26日目
    • レノン 26日目
    • キングルビーF2 28日目
    • レイミ 28日目
    • 菊用の液肥と活力剤 28日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 36日目
    • スペシャル培養土 40日目
    • 腐葉土を敷く 40日目
    • 木の棒で… 40日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 43日目
    • 43日目
    • リキダスのお風呂 46日目
  • ころたん 実生  終了 成功

    収穫 : 2個

    たけのQ太郎さん ころたん | 種から | 愛知県 | | 2023-09-12

    • 5日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 9日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 23日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 28日目
    • 32日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 35日目
    • 41日目
    • 初めて種から育てた苗 43日目
    • 根の張り具合も良い感じ 43日目
    • 43日目
    • 真ん中が購入したころたん 48日目
    • 56日目
    • 59日目
    • 73日目
    • 80日目
    • 83日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 89日目
    • 89日目
    • 91日目
    • 93日目
    • 93日目
    • 75日目
    • 76日目
    • 77日目
    • 77日目
  • 2018 種からメロン(タカミ、エリカ、試交nm-319)  栽培中

    まぎさんさん メロン-品種不明 | 種から | 岩手県 | ハウス栽培 | 2018-09-07

    • 一昨年の古い種もまだ残ってます 0日目
    • 愛菜花で加温します 0日目
    • タカミ、nm-319発芽 3日目
    • エリカ種まき 6日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 13日目
    • 27日目
    • 27日目
    • タカミ・エリカ 28日目
    • 自己責任メロンnm-319 28日目
    • いつになったらハウスが 28日目
    • 定植後ハウス内の様子 42日目
    • 南西側から見たハウス 42日目
    • 南東側から見たハウス 42日目
    • 自己責任メロン地這いバージョン 42日目
    • 雨除けトンネル 42日目
    • 第二弾エリカ様 56日目
    • 第一弾の苗たち 56日目
    • おまけのエリカ 56日目
    • NM-319 60日目
    • 基本的に開けっ放し 60日目
    • 水分たっぷりです 71日目
    • ピンぼけですが手前に雌花が見えてます 71日目
    • おまけもがんばってます 71日目
    • つるが力強く伸びてきました 71日目
    • なんか怪しい 71日目
    • 角度を変えて見ると 71日目
    • ハウスの平面図です 91日目
    • デカメロンの期待も大きかったNO1エリカ 91日目
    • オレンジ色はトップジンペーストです 91日目
    • 芯に空洞が…徹底的にトップジンペーストを塗ります 91日目
    • 期待の2個、マグネシウム欠乏も始まってる 122日目
    • これも初期についた実 122日目
    • いつの間にか 122日目
    • 君はだれだ 122日目
    • 先細り 122日目
    • うどん粉 122日目
    • 無残に食い荒らされたスイカ 123日目
    • 全体をネットで覆いました 123日目
  • 2017  バケツ で ころたん  終了 失敗

    収穫 : 3個

    ddmoterさん ころたん | 挿し木、接ぎ木等 | 兵庫県 | ハウス栽培 | 2017-09-15

    • バケツ で ころたん 植えつけ 0日目
    • バケツに穴明け 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • バケツでころたん 少し芽が伸びました! 6日目
    • 畝 状態 6日目
    • コロタン 脇芽取り 16日目
    • 畝 状態 16日目
    • ころたん かなりイマイチ 26日目
    • ころたん バケツ栽培取りやめ 29日目
    • 畝 状態 29日目
    • 植え付け前状 態 29日目
    • コロタン 全然成長せず 37日目
    • 畝 状態 37日目
    • コロタン 脇芽取り 40日目
    • 畝 状態 40日目
    • コロタン 脇芽取り 44日目
    • 畝 状態 44日目
    • コロタン 元気になり始め 脇芽取り 48日目
    • 畝 状態 48日目
    • コロタン 誘引 51日目
    • 誘引 前状態 51日目
    • 畝 状態 51日目
    • コロタン 結実目的の脇芽 延ばし初め 54日目
    • 畝 状態 54日目
    • コロタン 人工授粉 55日目
    • 株 状態 55日目
    • 畝 状態 55日目
    • コロタン 人工授粉 56日目
    • 畝 状態 56日目
    • ころたん 結実と摘心 57日目
    • 摘心 57日目
    • 畝 状態 57日目
    • コロタンに魚粉追肥 58日目
    • 畝 状態 58日目
    • ころたんに 草マルチ 59日目
    • 果実状態 59日目
    • 畝 状態 59日目
    • ころたん 人工授粉 60日目
    • 株 状態 60日目
    • 果実状態 60日目
  • ころたん,おひとりさま  終了 失敗

    収穫 : 0

    kappaさん ころたん | 苗から | 茨城県 | | 2014-07-26

    • 定植した様子 0日目
    • 摘芯3日後の様子 8日目
    • 子蔓の伸びはゆっくり 15日目
    • 5/31の様子 28日目
    • 子蔓の先がトンネルからはみ出してくる 36日目
    • 立ち栽培用にネット設置 36日目
    • 掻き取った孫蔓を挿し芽 36日目
    • 人工授粉した雌花の様子(夜) 38日目
    • 蔓が横にのびようとするので、先端をネットに誘引 42日目
    • 6/15に開花した雌花 43日目
    • ころたん成り子 44日目
    • 蔓先のイナバウアー 45日目
    • 掻き取った孫蔓 45日目
    • 6/8に挿し芽をしたころたんのその後 45日目
    • 今朝開花した雌花の一つ 46日目
    • 夜の雌花,受粉が成功したかどうかは不明 47日目
    • 少し大きくなった成り子 48日目
    • 仲々蔓が上に伸びてこない 48日目
    • 毎日雌花が咲く 49日目
    • 人工授粉しても結実しない 49日目
    • 株の勢いが無い 49日目
    • 今朝咲いた雌花の一つ 51日目
    • 蔓の先端 51日目
    • 今朝咲いた雌花 52日目
    • 第1果.余り肥大していない. 52日目
    • 今朝咲いた雌花の一つ 53日目
    • 先週受粉した雌花の一つ.膨らんできたような・・・。 53日目
    • 今朝咲いた雌花の一つ 54日目
    • 子蔓の蔓先が伸びている感じ 54日目
    • 第1果は太ってくる 54日目
    • 今朝咲いた雌花の一つ 55日目
    • 孫蔓繁茂状況 55日目
    • 第1果 56日目
    • 第2果 56日目
    • 人工受粉した雌花その後 56日目
    • 蜂が受粉を助けてくれる 58日目
    • 株元の葉にうどん粉病 58日目
    • 蔓先には勢いがある 58日目
    • 第1果 59日目
    • 第2果 59日目

メロン 育て方 栽培方法

    メロンは一般に果物として扱われるが、園芸分野では果菜(野菜)とされます。 果実は緑色のものが一般的だが最近は他の色や模様も出てきている。普通に畑に植えると変形したメロンができてしまうため、市場に出回る商品はハウス栽培で上から吊るされて育ったタイプである。
  • 種まきの画像はありませんでした。


メロン の新着Q&A

  • 形状について

    yoshiさん  2018-08-18

    今年からメロン栽培しております。5品種栽培しておりますがマルセイユの隣にキューピットを植えておりますが結実した実がネット...

  • モザイク病でしょうか

    tonakai_sanさん  2017-05-28

    先週まで元気だったマルセイユメロンさんが病気ではないかと思われます。今年はこのサイトに投稿していなかったのですが皆様のお...

  • 子蔓について

    はいさん  2015-07-28

    2子蔓で2玉目指していましたが、1玉受粉が遅れて生育に差が出た為、1玉にしようと思いネットを調べたのですが2子蔓2玉の育...

  • 葉焼け?

    はいさん  2015-07-10

    室内プランターで育ててたのを、日照時間の関係でベランダへ移動させての栽培に変更しました。 5日位で葉が白く変色したので...