メロン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > メロン

メロン

  • 2022_メロン  終了 失敗

    収穫 : _

    グッチおやじさん パンナ | 種から | 神奈川県 | | 2022-08-08

    • 赤肉/レノンハート 0日目
    • 胚軸はしっかり立ち上がっていますが、双葉は完全に開ききっていません 10日目
    • 下段中が立ち上がり、これで全粒発芽です 10日目
    • 双葉の間に本葉が見えてきました 20日目
    • このアングルではわかりません 20日目
    • 第1葉完全展開、第2葉が見え始めました 28日目
    • 小さな第1葉がはっきりしてきました 28日目
    • 第2葉の付け根に第3葉で出てきました 38日目
    • 培土の見える割合が減ってきました 38日目
    • 支柱を立ててポット増し完了 40日目
    • 葉っぱがポット内に収まりました 40日目
    • ポットから葉っぱがはみ出るようになりました 40日目
    • 緑肉のパンナ 41日目
    • 真っ暗なところ発芽したので、もやし状態です 45日目
    • 右下以外のポットに発芽の兆候ありです 45日目
    • 第3葉展開し、第4葉が確認できました 47日目
    • 第2葉が第1葉に迫っています 47日目
    • 第1葉は展開、第2葉が小さく見えます 59日目
    • 真上から見ても徒長が目立ちます 59日目
    • 本葉5枚に生育 63日目
    • 2株は生育不良です 63日目
    • 摘芯4ポットです 71日目
    • 元気ポット 71日目
    • 生育不良で2ポットダウン 71日目
    • 畝完成です 76日目
    • 幅50cmの高畝?です 76日目
    • 30cmほど掘り、溝を掘り元肥を仕込みました 76日目
    • 割り箸2本で親蔓を支持しました 82日目
    • 根鉢も白色鮮やかです 82日目
    • 4ポットは優良児、1ポットは発育不良? 82日目
    • 本葉3.5葉で適期定植? 81日目
    • 根鉢形成はもう一歩です 81日目
    • 9ポット順調に生育しています 81日目
    • 整枝完了、着果枝2本です 89日目
    • 切り落とし枝 89日目
    • 作業前 89日目
    • 親蔓先端を摘芯 92日目
    • 作業前 92日目
    • 切ったヒゲです 93日目
    • 作業前 93日目
  • 2023_メロン  終了 失敗

    収穫 : _

    グッチおやじさん メロン-品種不明 | 種から | 神奈川県 | | 2023-07-24

    • タネ袋に騙され続けていますが、今年もやります 0日目
    • パンナTF 子葉が持ち上がりました 3日目
    • 15ポットすべてが発芽しました 3日目
    • 胚軸が7~8センチ、徒長が半端じゃない 19日目
    • 双葉より一回り小さい本葉 19日目
    • 挿し木完了です。結果は? 19日目
    • 水揚げ中 パンナTF 19日目
    • 水揚げ中 レノンハート 19日目
    • パンナTF 27日目
    • レノンハート 27日目
    • ブランクのブロッコリー、根が発生している 27日目
    • レノンハート 第1葉は500円玉サイズに 28日目
    • パンナTF こちらも第1葉は500円玉サイズに 28日目
    • レノンハートの第2葉が若干大きいか? 28日目
    • ポット増し出来上がり 30日目
    • 根鉢の底に根が張っています 30日目
    • 作業前 30日目
    • パンナTF 33日目
    • レノンハート 33日目
    • ブランクのブロッコリーは多数の根っこが5cmほどに 33日目
    • パンナTF 40日目
    • レノンハート 40日目
    • ブランク ブロッコリー 40日目
    • レノンハート 小さな第6葉も見えています 48日目
    • パンナTF 第5葉が見え始めました 48日目
    • 7266 左6ポットはパンナTF、右4ポットはレノンハート 48日目
    • 摘芯した芽 52日目
    • 摘芯前のレノンハート 52日目
    • 摘芯前のパンナTF 52日目
    • ポットから引き抜き根鉢もバッチリ 65日目
    • 脇芽に蕾も付き始めました 65日目
    • 定植前のレノンハート 65日目
    • 雄花咲き始めました 67日目
    • 2日間の強風で砂だらけです 67日目
    • 3芽摘みました 72日目
    • 整枝完了です 72日目
    • 芽欠きしました 77日目
    • 芽欠き後 77日目
    • 芽欠き前 77日目
    • U字ピンを使って整列 84日目
  • ころたん  終了 成功

    収穫 : 15玉くらい

    日当りさん ころたん | 苗から | 奈良県 | プランター | 2014-09-27

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 摘芯 11日目
    • 植え付け 11日目
    • 11日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 前 27日目
    • 後 27日目
    • 27日目
    • 31日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 35日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 42日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 51日目
    • 51日目
    • 51日目
    • 51日目
  • うーたんファームの2020 今年もムーンライト  終了

    収穫 : まあまあ

    うーたんさん ムーンライト | 種から | 大阪府 | | 2020-09-14

    • 0日目
    • 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 緑の彗星双葉のまま 3日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 7日目
    • 14日目
    • メロンチャン集合! 14日目
    • イヤーーン! 26日目
    • 泣くよ 26日目
    • 26日目
    • 35日目
    • 47日目
    • 47日目
    • ハウスの中はこんなになりました 47日目
    • 51日目
    • アジィーーーッ 51日目
    • 54日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 60日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 69日目
    • あなたはだーれ? 71日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 74日目
    • 74日目
    • 74日目
    • 80日目
    • 80日目
    • 80日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 91日目
  • '21 メロン達。  終了

    収穫 : 40個

    麦ママさん マルセイユ | 種から | 鳥取県 | ハウス栽培 | 2021-08-08

    • メロンの苗 3/16 19日目
    • メロン3姉妹 32日目
    • 相棒のネギと一緒に 32日目
    • マルセイユメロンの苗 38日目
    • 緑の彗星 41日目
    • ハネムーンM 41日目
    • パンナTF 脇芽が出ました。 41日目
    • マルセイユメロンです。 42日目
    • 植付けしたよ。 42日目
    • 強風で屋根が飛ぶ~ 42日目
    • パンナTF、立派な子蔓です。 47日目
    • マルセイユメロン悲惨な状況。 52日目
    • 安納芋とマルセイユメロン 52日目
    • 今のところ元気です。 55日目
    • タグ付け(10節目) 69日目
    • 今年のパンナTF、葉っぱ大 69日目
    • 全体像 5/5 69日目
    • マルセイユメロン 5/14 78日目
    • マルセイユメロン 5/15 79日目
    • ハネムーンMのつぼみ 80日目
    • パンナTFのつぼみ 80日目
    • 開花しました。 82日目
    • 受粉した後 82日目
    • メロン玉があったよ。 88日目
    • 葉っぱでワサワサ 88日目
    • マルセイユメロンに雌花 91日目
    • 全体の様子 91日目
    • マルセイユメロン5/31 95日目
    • ハネムーンMさん 5/17受粉 98日目
    • ハネムーンM 受粉後20日 101日目
    • マルセイユメロン 6/8 103日目
    • 本家 緑の彗星 103日目
    • F2 緑の彗星 103日目
    • ハネムーンM1号 6/14 109日目
    • ハネムーンM2号 6/14 109日目
    • マルセイユメロン1号 111日目
    • マルセイユメロン2号 111日目
    • 一株でこれだけ 111日目
    • うどん粉が付いた葉っぱ 121日目
    • ハネムーンMのお尻 121日目

メロン 育て方 栽培方法

    メロンは一般に果物として扱われるが、園芸分野では果菜(野菜)とされます。 果実は緑色のものが一般的だが最近は他の色や模様も出てきている。普通に畑に植えると変形したメロンができてしまうため、市場に出回る商品はハウス栽培で上から吊るされて育ったタイプである。
  • 種まきの画像はありませんでした。


メロン の新着Q&A

  • 形状について

    yoshiさん  2018-08-18

    今年からメロン栽培しております。5品種栽培しておりますがマルセイユの隣にキューピットを植えておりますが結実した実がネット...

  • モザイク病でしょうか

    tonakai_sanさん  2017-05-28

    先週まで元気だったマルセイユメロンさんが病気ではないかと思われます。今年はこのサイトに投稿していなかったのですが皆様のお...

  • 子蔓について

    はいさん  2015-07-28

    2子蔓で2玉目指していましたが、1玉受粉が遅れて生育に差が出た為、1玉にしようと思いネットを調べたのですが2子蔓2玉の育...

  • 葉焼け?

    はいさん  2015-07-10

    室内プランターで育ててたのを、日照時間の関係でベランダへ移動させての栽培に変更しました。 5日位で葉が白く変色したので...