新着投稿
-
今の様子
先日しぼんでダメになった房、水かれだったのか、約二日経って少し元に戻った。しかし、大きめの粒が三つほど落ちたらしい。粒の一部が黒くなってるのはどうも薬害らしい。
-
藤稔の今の様子
今年は三房のみ。せっかく肥料など施してきたのに今年もこれでは萎える。
-
梅雨が明けて
土が乾燥してくるので植え溝掘り作業を開始しました。 2条植えをするので、作業を丁寧にしなければ溝が崩れるので厄介だ(汗 暑いので少しづつ進めることにしました。
アルトロさん ’25 夏扇4号! 一本太ネギ(^O^☆♪ 512日目 2025-06-28 15:20
いいね! コメント -
今の様子
袋掛けしたところは病になりにくいと期待している。これ以上黒痘病になるともう手の施しようがない。
-
ピンクの花を瓶にさす
青花のはガクアジサイで、花瓶にさすには大きすぎる。それで、こっちの色の花だけさす。アジサイは適当な水やりでも根腐れしにくくて助かる。黄色いのはミニバラ。
-
収穫する
三つだけ収穫した。甘酸っぱいのだが、香りがあまり無いのでボイセンベリーにひけをとっている。大きさは良し。
-
コレって金色羅皇!?
一株二果の結実を目指して受粉していたが失敗続き! ツルが伸びて混乱していたが、直近の一果が外観から、 どうも期待の金色羅皇だと思う(^。^);、、、けど! コレで金色羅皇4果・ブラッ...
-
とにかくアッツーイ
昨日から2日掛かりで除草〜ボカシ追肥〜土寄せ〜残渣マルチまで、 二畝の作業を済ませました。 次三回目は一ヶ月後カナアアー(汗
-
バナナマクワと網干メロン!
今年はスイカの苗は全滅。 マクワウリもヒョロヒョロで、もうこれは無理かな?と思う苗ばかり。それで5月になってから直接畑に種を蒔いてみたら思ったよりもしっかりと育っています。 このまま順調に育っても...
-
ロロンと雪化粧!
菌ちゃん畑の端っこにロロンと雪化粧を植えましたが、順調に大きくなっています。特にロロンは良い感じ! でも、丸っこいカボチャは上手にできないので採れるかどうかは自信ありません。運を天のおまかせちゅう。