新着投稿
-
ボルゲーゼトマトとまゆか!
我が家のドライトマト用のボルゲーゼトマトの種は他のトマトと交配してしまい、ポンちゃんママから頂いた種を蒔きました。 今年はしっかりお尻にチクチク棘がついたボルゲーゼです! まゆかは初めてのトマト。...
-
早生白鳥、播種74日目、あじみのり47日目の様子。
早生白鳥、播種74日目、あじみのり47日目の様子。あと30日ぐらいで収穫かな。
-
ポンデローザとアロイトマト!
苗作りでなかなか大きくならなかった夏野菜も、菌ちゃん畑に植え付けてからモリモリ育ちやっと実がつきました。 ポンデローザの種は他のミニトマトと交配してしまって中玉になってしまったので、古い種を使いまし...
-
今年はたくさんなってる
去年食べたけど甘くなかったんだよなー 育て方が悪くて味がのらなかったのかそもそもこんな味なのか不明だけど 今年もまた確かめですな
-
寧波キンカン、白い花が開花しました。
寧波キンカン、白い花が開花しました。昨年と同じ時期です。
-
またまた2階まで
油断するとどんどん延びる~ 昨日ご近所にもゴーヤあげて、 玄関はあと1個。 一度に沢山できて収穫したから スリット鉢の少ない土の中で頑張って自ら調整してるのね~雄花しか咲いてませんw ...
なみへいさん ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ 785日目 2025-06-28 09:22
いいね! コメント -
3号は7号と名前をかえてまた再生トライ
抜いた白ネギ3号は 3度目のネギ人生を歩むことになった 面白いのは 根出しを始めた根もとにネギが生えてきたとおもっていたけど、そうではなくて モジャモジャの白ネギの根に軽石みたいになった再...
-
大きくなるなるえらいね~
今日も紫の所濃くなって大きくなってた 良く頑張ってる。他の子も帽子ボロボロだけど大きくなってるし、花も長花柱花 で咲いてた(;ω;) シカーシまたまたテントウムシダマシ ( ̄□ ̄;)!...
-
また やってみる
前回 満足いく結果を得る前に 花が咲いてしまったから こんどはもっと手早くちゃっちゃと 根を出して、土に植えて、肥料をあげて 収穫するぞっ
-
収穫第一弾
遂に収穫の日を迎えました。 保護キャップの効果もあってか、カラスにもアライグマにも襲われませんでした。 先端まで詰まっているもの、いないものまちまちですが、無事収穫できただけでも嬉しい。