新着投稿
-
大玉、ダメダメ
大玉株の調子が悪く、3・4段目段目辺りで摘芯した。 希少な大玉トマト、また白くなってきてしまってます。 最終的に、全然食べれないかも~(T_T)/~~~
-
結構枝伸びてる
まだ実は確認できない 去年は適期を逃してしまって蟻にたべられちゃ ったので今年は食べてみたいなー
-
ずーっと採れるキュウリ!
個人的な好みですが、節なりキュウリはどうしても好きになれず、どうしても地這いキュウリを選んでしまいます。 今年はその名も〝ずーっと採れるキュウリ〟 暑くなってきて元気出てきました。このまま南側のネ...
-
紅はるか、30日目の様子。
紅はるか、30日目の様子。ペットボトルで根、葉が成長してますが、プランターが空くまでずっとこのままです。
-
赤毛瓜!
去年は少ししか採れなかった沖縄キュウリの赤毛瓜、今年はどれだけ採れるかな? 南側は菌ちゃん畑に2株。北側は普通に2株。 今のところ菌ちゃん畑のほうが育っています。
-
ボルゲーゼトマトとまゆか!
我が家のドライトマト用のボルゲーゼトマトの種は他のトマトと交配してしまい、ポンちゃんママから頂いた種を蒔きました。 今年はしっかりお尻にチクチク棘がついたボルゲーゼです! まゆかは初めてのトマト。...
-
早生白鳥、播種74日目、あじみのり47日目の様子。
早生白鳥、播種74日目、あじみのり47日目の様子。あと30日ぐらいで収穫かな。
-
ポンデローザとアロイトマト!
苗作りでなかなか大きくならなかった夏野菜も、菌ちゃん畑に植え付けてからモリモリ育ちやっと実がつきました。 ポンデローザの種は他のミニトマトと交配してしまって中玉になってしまったので、古い種を使いまし...
-
今年はたくさんなってる
去年食べたけど甘くなかったんだよなー 育て方が悪くて味がのらなかったのかそもそもこんな味なのか不明だけど 今年もまた確かめですな
-
寧波キンカン、白い花が開花しました。
寧波キンカン、白い花が開花しました。昨年と同じ時期です。