新着投稿
751-760件を表示 / 全558550件
-
ほとんど腐った
根がある小松菜を液肥に浸けて 窓辺で水耕栽培を始めたけど ほとんど腐った。 結局 液肥はダメだ。 腐るもん。 ズルズルになって液体になった。 しかも窓辺もダメだ。 腐るもん。 日に当て...
-
梅開花
4.11 梅開花
-
水仙開花
4.10 水仙開花
-
発芽
昨日の宇都宮市は午前中晴れ、午後は雷と天候が落ち着きませんが、小さな双葉が顔を出し始めました。 ただ、西洋おだまきだけはいまだ芽を出しません。もう少し待ちましょう。
-
アスパラ日記、3本収穫、累計33本。
アスパラ日記、3本収穫、累計33本。勝手生えのシソです。
-
連れてけ〜
園芸資材を買いにそこら辺のホームセンターへ、野菜苗売り場から「連れてけ〜」の声、指で耳を塞ぎ目的の資材コーナーからレジへ、支払いを済ましてバイクに乗って帰宅。ふと、買い物袋を見るとナスとトマトの苗が入...
-
花博記念公園 鶴見緑地へ
大阪はあと2日で関西万博が開催されます。 私の周りでは・・・うーん、あまり盛り上がってないなぁ(-_-;) ところで、今から35年前に開催された「国際花と緑の博覧会」を覚えていますか? あの頃は...
-
やっと育ってきました。
気温が上がってようやくメロンが育ってきました。 摘心してあるので、脇芽2本を大事に育てます。
-
ラティーナ収穫始まる
サラダラティーナが収穫できるサイズになりました。 生で食べるのには一番美味しいサイズです。 収穫した後マルチをはがし、とうもろこしのドルチェドリームに追肥、気持ちだけの土寄せもしておきました。
-
山芋の土作り
前回 苦土石灰を混ぜた人参の土に 今日は腐葉土と化成肥料をバラッと混ぜた。 それを肥料袋に詰めて 土台のプランターには去年の土台のまま。 去年ほとんど山芋ができなかったので 今年もそのま...