新着投稿
-
青シソ(水耕)6/28
ゴールデンウィークあたりに種まきした青シソ。ダイソーの新しい種をばらまいていたのが、大きくなってきた。 もう既に何枚かはいただいた。たくさんできるといいな。
-
収穫
しました。 久しぶりに写真を撮って投稿しました。 梅雨も明けました。暑さでやられるだろうなぁ。
-
収穫
しました。 久しぶりに写真を撮って投稿しました。定期的に収穫しています。
-
トウガラシ(水耕)6/28
冬越しのトウガラシ。全然大きくならなかたけど、暖かくなってから復活。 青い実もいくつかできていた。赤くなるかな。
-
そば収穫1回目
そばの実が茶色くなり収穫しました。 全部で41個。 大きかったり小さかったりサイズは様々。 でもちゃんと中身はあります。 季節外れの猛暑があったりしたせいか、思ったほど実はついてません。 ま...
-
團十郎ツル伸び始める
團十郎のツルが伸び始めました。 もう少ししたら摘芯します。 江戸風情もツルがだいぶ伸びて、リング支柱の上部まで来ました。 本日は2輪咲きました。 あと、父が種まきした夜顔が発芽してます...
-
鉢上げ
大ポッドにそのままだった、追加買いのサザンハイブッシュ2種。 2年生ながらも元気で実も付いたのに、気付いたら葉が枯れていた! またコガネムシ幼虫かと思ったけど、鉢上げ時には確認出来なかった...
-
スイカの受粉
やっと雌花が出て、人工受粉をした!
-
補植成功
15日に補植した4株は活着して元気に育っています。
アルトロさん なんといっても、、、焼き芋なんだよなあ〜 ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 428日目 2025-06-28 15:28
いいね! コメント -
もう少し大きくならんかな
ひと房だけだが、六年ほどで初めて実ろうとしている。しかし粒はこんなものか。もう少し大きいと思っていた。