遅れてきたインゲン3種
終了
成功

読者になる
つるなしインゲン | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 24株 |
-
本葉が見えました
どのインゲンも本葉が見えます。 どれも、良く育っているので、2本仕立てにしようと思います。 3本でも大丈夫かなあ。。欲張るとだめですよねえ。
29℃ 18.7℃ 湿度:58% 2014-05-29 11日目
-
本葉はまだか
やっと名前がわかりました。忘れないうちに記録しておきます。 さつきみどり2号という、微妙な名前のインゲンと パープルホープという紫色が斬新なインゲンと 平たいモロッコインゲンでした~
26.5℃ 17.5℃ 湿度:68% 2014-05-27 9日目
-
さすが種がいいね!!
全部発芽してます。 タキイの種はいいね。いいね3つだ!! パープル何とかとモロッコと何とかいうどじょうインゲン。 どれもツルなしを選んでますが順調ですよぉ~ って、芽が出ただけですけど。。
28.3℃ 18℃ 湿度:62% 2014-05-25 7日目
-
発芽しました
インゲン3種無事発芽しました。 どれが・・・どれ???
27.3℃ 15.2℃ 湿度:55% 2014-05-22 4日目
発芽 -
種まきしました
ツルなしインゲン3種類です。 どじょう2種類とモロッコを8株ずつ作る予定。。 ちょっと遅い気もするが、今年はエルニーニョで冷夏だそうな。 ならば、間に合うだろう!!!
27.3℃ 14.3℃ 湿度:45% 2014-05-18 0日目
- 1
- 2