2025枝豆ですぅ (エダマメ-品種不明) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > エダマメ-品種不明 > 2025枝豆ですぅ

2025枝豆ですぅ  栽培中 読者になる

エダマメ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 5㎡ 種から 10
  • 喰ってます

    なかなかの豊作ですが、そろそろお仕舞。 今年は豆の出来が良い。落花生も豊作になって欲しい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 85日目

  • 不織布を被せているので

    あまり虫に喰われてないですねえ。 このまま農薬を使わずに終わるか、 いやいや、世の中そんなに甘くないので、1回使わなきゃいけないかって そんな感じです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 53日目

  • 花が咲いています

    久しぶりにトンネルを覗くと花が咲いていました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 42日目

  • 逞しい姿に

    虫に食われて、逞しい姿になりました。 マメはこんなもんよねえ。悔しいけど。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-07 24日目

  • ひと雨降ったので良く育ってます

    不織布で覆っているので虫食いゼロです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 12日目

  • 発芽してました

    4月13日に種まきしたもの。 雑草を取って、中耕培土、水やり。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 7日目

  • 1

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数522冊
栽培ノート総ページ数9896ページ
読者数94人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。