もち麦、食べるもんね
終了
成功

読者になる
ハダカ麦 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 40㎡ | 種から | 300株 |
-
収穫調製
1筋だけなので、草刈り機で刈って、天日干し、叩いて脱穀し、唐箕、循環式精米機で調製しました。5キロありました。精麦すると、3/4になります。 この「キラリもち」っていう裸麦、非常に美味です。 ただ、うちで収穫したものは、来年の種になって...
30℃ 19.2℃ 湿度:70% 2015-06-02 219日目
-
収穫可能
収穫可能になってます。 種取りようなので、刈るのはいつでも大丈夫。いや、スズメに食べられる前に刈ろう!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-25 211日目
-
順調だね
踏んでないので、分げつが少なく収穫は少なそうですが種取り用なのでこんなもんかと思います。
24.4℃ 10.9℃ 湿度:51% 2015-04-25 181日目
-
ずいぶん黄色くなっちゃった
肥切れしてるぅぅぅ。先週の追肥がまだ効いていないのかな。 粒が小さいし、少し気になりますが、ここからは成り行き任せです。天に祈る気持ちで、豊作を期待しているのですが
20.4℃ 9.1℃ 湿度:49% 2015-04-17 173日目
-
なんと開花してます
一気に開花してしまいました。ほぼ50%ほど開花しているので最盛期ということになりますが。昨年はGWだったので、3週間ほど早いことになります。 近所の方も驚いています。 作業の予定を急遽変更して、赤カビ予防と追肥を実行。 トップジンM水...
18.5℃ 4.2℃ 湿度:62% 2015-04-12 168日目
開花 -
出穂始め
いきなり出穂です。驚きました!!
21.6℃ 14℃ 湿度:80% 2015-04-04 160日目
-
ぐ~んと大きくなりました
気温が上がると成長も早いものだ。
19.5℃ 6.7℃ 湿度:69% 2015-03-21 146日目
-
順調です
順調に育ってます。 気温が上がったので、ぐっと大きくなってます。 ただ、小麦が余りに早いので、見劣りしてます。
15.4℃ 6.5℃ 湿度:68% 2015-03-08 133日目
-
麦踏みの成果か
ずいぶん大きくなりましたし、葉が立って勢いがあります。
10.2℃ 1.9℃ 湿度:53% 2015-02-28 125日目
-
麦踏みしました
やっと麦踏みです。土も入れて、中耕しました。 安心できる大きさです。
11.8℃ 3.1℃ 湿度:59% 2015-02-11 108日目
- 1
- 2