栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 初秋 > 夏は、お好み焼きだね
どの植物も一気に大きくなった1週間でした。 活着したようです。 早速、特製液肥で元気を出してもらいましょう!!
21.6℃ 14℃ 湿度:80% 2015-04-04 34日目
28日に定植しました。 2日経ちましたが、元気そうです。 マルチに不織布のトンネル、プラス穴底植えでやってみます。
21.3℃ 7.2℃ 湿度:57% 2015-03-30 29日目 植付け
週末、定植予定です。 すでに畝立てしてグリーンマルチをして、畑の準備はできてます。 これからの4月5月は雨が極端に少ないのが瀬戸内海の気候。 水やりが大変な季節になりますねえ。
19.8℃ 2℃ 湿度:45% 2015-03-27 26日目
大きくなって、そろそろ畑デビュー
11.3℃ 1.7℃ 湿度:48% 2015-03-24 23日目
たこ焼きか。
19.5℃ 6.7℃ 湿度:69% 2015-03-21 20日目
ノーコメント
13.1℃ 5.8℃ 湿度:71% 2015-03-14 13日目
白菜は背伸びしてないのに、こいつは背が高い。。
15.1℃ -0.3℃ 湿度:51% 2015-03-13 12日目
白菜と同じ水やりじゃいけないみたい。
6℃ -1.3℃ 湿度:62% 2015-03-10 9日目
アブラナ科は、生長が早いねえ。よく見ると、先に発芽した白菜より、後から登場したキャベツの方が色が少し濃いです。 こうして、並べて育てたことがないので、興味津々。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-06 5日目
この時期は、トレイのひょろ苗だけで随分遊んでくれるもんだ。 キャベツの葉っぱ、かわいいねえ。 トマトやピーマンとは違って、お姫様って感じ。 悪い虫が着かないようにしなきゃ。 ガラケーのカメラ機能、手ぶれがなあ、ちゃんと写らないよぉ
8.3℃ 1.1℃ 湿度:59% 2015-03-05 4日目
h-waka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote