秋ジャガは旨いぞ
終了

読者になる
デジマ | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 40㎡ | 苗から | 80株 |
-
朝時間があったので
試し掘りをしてみました。充分な大きさ担っているので、土曜日に掘ることにしました。
20.7℃ 8.3℃ 湿度:61% 2015-10-29 61日目
-
収穫のサイン
ジャガイモから、出来たぞうという、お便りがとどきました。 ホントかなあ、ちょっと早い気もしますが、週末に試し堀かなあ。 それにしても、この地割れ、悩ましいなあ。 くわえて、写真が妙に眠たいのもなあ。
20℃ 6.7℃ 湿度:63% 2015-10-26 58日目
-
花が咲いた
順調だと思う。
24.3℃ 10.6℃ 湿度:64% 2015-10-06 38日目
-
つぼみが見える~
23日に中耕培土追肥しています。 植えつけから30日、早くも蕾です。
28.7℃ 19.5℃ 湿度:69% 2015-09-27 29日目
-
芽欠きした
良く育ってます。雨のせい?? 芽欠きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-20 22日目
-
ほぼ、出揃って。麦藁がよかったかな。
綺麗に揃ってます。芽欠き、芽欠き。
26.7℃ 17.5℃ 湿度:71% 2015-09-18 20日目
-
発芽しました
芽が出ています。出たばかりだねえ。産毛が初々しい。
27.8℃ 20.6℃ 湿度:78% 2015-09-08 10日目
発芽 -
種イモを畑に植えました
管理機で畝立てしましたが、種イモが思いのほか少ないことがわかり、株間を広めにして定植です。株間は40センチほどです。しっかり土を被せて、その上を藁でマルチしましたよ。切った芋はありません。 ジャガイモの種は近所の種苗店。ホムセよりキロ当た...
29.7℃ 22.8℃ 湿度:82% 2015-08-29 0日目
- 1