- 
	    収穫完了
	    意外に美味しいのがこのプッチーニ。
飾りくらいに思ってましたが、そんなことないです。
最後方のちっちゃいクリーム色のカボチャです。ホクホクでビックリ!!味もしっかりしていて、甘い!!これお薦めだね。    35.3℃ 
24.5℃ 湿度:76%  2016-07-03 119日目 35.3℃ 
24.5℃ 湿度:76%  2016-07-03 119日目
 
 
 
- 
	    初収穫
	    収穫のタイミングが分からないのです。収穫したものは150グラム。思った以上に小さい。調べてみると、300グラム以上で収穫だそう。
若すぎたかと思い、素揚げにして食べてみましたが、早すぎたので味は薄かったですが、ホクホクで粉質感があり、こり...        28.4℃ 
18.7℃ 湿度:80%  2016-06-27 113日目 28.4℃ 
18.7℃ 湿度:80%  2016-06-27 113日目
 
 
 
- 
	    大きさはこんなもんか??
	    10センチあるかどうか。こんなも??
そういやあ、300グラムくらいだったよなあ。
綺麗だけど、これって美味しい食べ方があるのかなあ??    25.3℃ 
22.1℃ 湿度:90%  2016-06-16 102日目 25.3℃ 
22.1℃ 湿度:90%  2016-06-16 102日目
 
 
 
- 
	    栗の実くらいかなあ
	    このちっちゃいカボチャが無数に出来ていますが、大きくなるのかネエ・・・    27.3℃ 
18.5℃ 湿度:81%  2016-05-30 85日目 27.3℃ 
18.5℃ 湿度:81%  2016-05-30 85日目
 
 
 
- 
	    大きくならないと思ったら・・
	    モザイクになっちゃったかも~モザイクだね
悔しいなあ。      26.8℃ 
15℃ 湿度:63%  2016-05-14 69日目 26.8℃ 
15℃ 湿度:63%  2016-05-14 69日目
 
 
 
- 
	    やっぱりビニルがいいね
	    これは不織布のトンネルですが、やっぱりちっちゃいですね。
ビニトンがいいみたいです。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-30 55日目 
 
 
 
- 
	    大きくなったものだ
	    ミニカボチャですが、かなりの大きさの株になってます。    23℃ 
9.9℃ 湿度:63%  2016-04-25 50日目 23℃ 
9.9℃ 湿度:63%  2016-04-25 50日目
 
 
 
- 
	    育っています
	    まだ花芽は見えませんが、葉っぱは大きくなった。        16.2℃ 
2.6℃ 湿度:53%  2016-04-12 37日目 16.2℃ 
2.6℃ 湿度:53%  2016-04-12 37日目
 
 
 
- 
	    定植しました
	    ちょっと早い気もしますが、植えてしまえ~      20℃ 
13.8℃ 湿度:79%  2016-04-03 28日目 20℃ 
13.8℃ 湿度:79%  2016-04-03 28日目
 
 
 
- 
	    これも、過湿の被害
	    育苗箱に新聞紙を敷いて、ホットキャップ。
過湿になってダウン。新聞紙を敷いたのが仇になりこの有様。みなさん、気をつけましょうね、なんてこんなアホなことしないよね      13.1℃ 
5.9℃ 湿度:46%  2016-03-24 18日目 13.1℃ 
5.9℃ 湿度:46%  2016-03-24 18日目