アーティチョークでマリネ
終了

読者になる
アーティチョーク-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
-
活着したようです
どうやら畑で生活していく気になったようです。8株だったかな??
24℃ 10.8℃ 湿度:52% 2016-05-08 61日目
-
定植しました
株間1m、牛糞堆肥を追加で入れ、管理機で耕して苗を植え、麦わらマルチをして終了。
27.6℃ 12.2℃ 湿度:61% 2016-05-02 55日目
-
小っちゃい春菊くらい
大きさは、小っちゃい春菊程度。 どうなるのでしょうねえ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-29 52日目
-
ジワっと大きくなってます
根は育ったかなあ・・葉っぱはなんとなく大きくなってます。
23℃ 9.9℃ 湿度:63% 2016-04-25 48日目
-
7センチポットに植え替え
ポットに植え替えましたが、 根が育っていないのにビックリ! 水のやりすぎかなあ・・反省
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-17 40日目
-
見慣れない姿
どんな風になるんだろうねえ。今年のお楽しみなんです。
22.1℃ 10.3℃ 湿度:69% 2016-04-10 33日目
-
今度こそ
これは失敗しないよう、頑張ります
21.9℃ 9.7℃ 湿度:73% 2016-04-02 25日目
-
見事な失敗
育苗箱の湿度が高すぎたようで、ほぼ全滅です。再度芽だしした種をまいています。
13.1℃ 5.9℃ 湿度:46% 2016-03-24 16日目
-
発芽しています
ズッキーニのように毒々しい葉っぱになるのかなあ。 そうだ、そもそも花がえぐいよね。
14.9℃ 2℃ 湿度:62% 2016-03-16 8日目
-
ひとつ発芽
ひとつだけ発芽しました。
12.4℃ 1.7℃ 湿度:69% 2016-03-13 5日目