- 
	    なかなか食べられないウスイ豌豆
	    もう少しなんですが、待ち遠しい      23.5℃ 
15.6℃ 湿度:84%  2017-05-13 209日目 23.5℃ 
15.6℃ 湿度:84%  2017-05-13 209日目
 
 
 
- 
	    すっかり忘れていた!
	    花が咲いてます    20.9℃ 
5.8℃ 湿度:52%  2017-04-23 189日目 20.9℃ 
5.8℃ 湿度:52%  2017-04-23 189日目
 
 
 
- 
	    一応アラスカも
	    なんとか育ってますけど、あんまりよくないねえ。      5.1℃ 
-3.2℃ 湿度:76%  2017-01-15 91日目 5.1℃ 
-3.2℃ 湿度:76%  2017-01-15 91日目
 
 
 
- 
	    いまだにヒョロヒョロ
	    良い苗はネズミの餌食になったので、残りはこんな間延びしたものばかり。
ネズミは賢い。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-12-21 66日目 
 
 
 
- 
	    マズイっす!また消えた・・
	    2株消えた、これで3株消滅。
どこが気に入ったのかわかりませんが、苗が次々と消えていきます。
この穴の底で大宴会が行われているのかなあ、許さん!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-12-13 58日目 
 
 
 
- 
	    なんと、苗が消えた!
	    大きな穴が空いてます。モグラか・・しかし跡形もないのでネズミが喰ったのか!?
2千円だして購入した、モグラ撃退器にもついに慣れてしまったか。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-12-07 52日目 
 
 
 
- 
	    やっと定植
	    直まきに失敗して、ポット苗にしたものを定植しました。
ちょっと徒長気味ですが、許せる範囲。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-22 37日目 
 
 
 
- 
	    失敗~
	    畑に直蒔きしたものはなんと全滅・・・。ちょっと植え方が深すぎたようです。
気を取り直して、ポット育苗してます。かなり遅れて蒔いたので、未だ小っちゃい。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-09 24日目 
 
 
 
- 
	    種まき
	    昨日のことでした。
岡山じゃあ、何故かアラスカという、ウスイ豌豆。
これを作らないと岡山県人じゃない・・なんちゃって    24.4℃ 
14.7℃ 湿度:72%  2016-10-16 0日目 24.4℃ 
14.7℃ 湿度:72%  2016-10-16 0日目