プッチーニ2017
終了
失敗

読者になる
プッチーニ | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 3株 |
-
珍しく美肌
プッチーニは、なかなか綺麗な肌のまま収穫できませんでしたが、なんとか皆様方にお見せしてもい恥ずかしくないものが! これ、虫に弱いです。ちょっとでも虫が着くと、アバタだらけになりますよ~ 普通のカボチャと違い皮が薄く、表面を覆うワックス層...
32.9℃ 25℃ 湿度:78% 2017-07-11 152日目
-
珍しく美肌
プッチーニは、なかなか綺麗な肌のまま収穫できませんでしたが、なんとか皆様方にお見せしてもい恥ずかしくないものが! これ、虫に弱いです。ちょっとでも虫が着くと、アバタだらけになりますよ~ 普通のカボチャと違い皮が薄く、表面を覆うワックス層...
32.9℃ 25℃ 湿度:78% 2017-07-11 152日目
-
収穫終わり
どうも、このプッチーニとは相性が良くないみたいで、綺麗な肌のものはほんの少し。 虫に刺されて、斑点だらけのものばかりでした。
34.2℃ 24℃ 湿度:69% 2017-07-03 144日目
-
いきなりですが、初収穫
綺麗なものができないんだよね。手入れ不足だと思う。 虫に吸われた跡が点々と傷になって、綺麗とは言えないなあ。
24.4℃ 13.5℃ 湿度:54% 2017-06-12 123日目
-
定植しました
農PO+不織布の二重トンネルです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-19 38日目
-
葉っぱが2枚
本葉が2枚になりました。 相変わらず小っちゃいですが、去年もこんな感じだったので、これで良いようです。 果実も小っちゃいし、株自体もほかのキャベツに比べると小さいので、こんなもんなんでしょう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-13 32日目
-
徒長してないよ
いいでしょう!!
13.9℃ 2.8℃ 湿度:73% 2017-03-02 21日目
-
本葉がでてきました
いつになく順調です。小っちゃいけど
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-27 18日目
-
順調、順調
綺麗な葉っぱになってます。 これで、果実がもう少し大きいのが採れれば最高!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-24 15日目
-
綺麗に開きました
あれれ、もう本葉らしきものが・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-22 13日目
- 1
- 2