- 
	    残っていたひとつも発芽
	    ずいぶん遅れて発芽しました。これで全部発芽。
かなり徒長しているので、まっすぐ育つかちと不安。
今日、畝立てしてマルチを張っています。来週はトンネルをして再来週には定植でしょうか。    14.7℃ 
2.3℃ 湿度:67%  2017-03-05 18日目 14.7℃ 
2.3℃ 湿度:67%  2017-03-05 18日目
 
 
 
- 
	    本葉がでたものの
	    ズッキーニが徒長したら、これからどうするといいのか???
分からない~・・・だけど、なんとしても育てないとねえ。
ということで支えをしています。
本葉がでましたが、悩ましい。
真っ直ぐ立っていてほしいけど、寝かせるしかないか・・。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-02 15日目 
 
 
 
- 
	    徒長シリーズその2 ズッキー
	    これを徒長と言わずして何を徒長というのだろう、と言うほどの出来映え。
これ、アスパラと違って、何本も出てくるうちの1本というわけではないので、栽培者としても途方に暮れています。
これで、本葉が開くとフニャッと、腰折れになりそうで怖い。ま...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-27 12日目 
 
 
 
- 
	    緑になったねえ
	    もう緑になった。早いぞ~   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-22 7日目 
 
 
 
- 
	    発芽しました。
	    さすがに、今年購入したタネが一番早く発芽。去年の残り物のストライプ、一昨年からの残り物オーラムはまだまだです。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-21 6日目 
 
 
 
- 
	    いつものように種はヨーグルトの蓋
	    ヨーグルトの蓋にティッシュを敷いてラップ。
これを冷蔵庫の上に。
いつもの種まき風景。
そろそろ苗作りに時間がかかるものが終わり、スピード勝負の作物になってきましたねえ。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-16 1日目