-
何を血迷うたか?
もう8月も後半過ぎてるのに、何故か突然にイタリアンツリートマトの種が蒔きたくなってしまった……
本当は来年また挑戦しようと思い調べていたのですが、8月蒔きで11月収穫というのが目に入ったから。
どうなるかわからないけど、部屋の中で育てて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-21 1278日目
-
百合が咲いた!
庭の東側に百合の花が咲きました。
10日に母が亡くなり、この暑さで飾っていた花も次々と萎れてきたので、この百合を切って飾りました。左右両側を向いて咲いているのでカッコは悪いですけど……
本当はワンコがいるので百合の花は飾ってはいけないの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-18 1275日目
-
まだ東京はマシなの?
最高気温37度なら暑いなんてうちじゃないって言われそうだけど……
暑いよー!
ただね、東京オリンピックに向けて車道を気温が何度か下がる舗装に変えたせいなのか?気持ち涼しいような気持ちもしますね。
今までみたいな下から反射するような熱風...
37.3℃
27℃ 湿度:67% 2020-08-11 1268日目
-
ミニトマト食べ比べ!
ステラミニトマトとラウンドレッドミニトマトの食べ比べです。
両方とも固定種のミニトマトです。比べてみて美味しさにに大きく差が有れば来年はどちらかひとつにしようと思ったのですが……
困ったことに……じゃなくて、嬉しいことに?両方とも美味し...
26.9℃
22.8℃ 湿度:92% 2020-07-06 1232日目
-
シイタケ!
もうダメでしょう……って終了したシイタケの菌床。
落ち葉を貯めた上に放置してたら思った通りに出てきました。
森産業さんに聞いたらシイタケの菌床には絶対にシイタケしか出て来ないので毒キノコの心配はありませんとのこと。
だけどこの大きさで...
27.7℃
22.2℃ 湿度:90% 2020-06-30 1226日目
-
作業いろいろ!
珍しく朝から畑の作業をしました。
ズッキーニ(バンビーノ)のうどん粉出てる葉の取り除き
大豆蒔く場所に倒れてるインカベリーをまとめて
ピーマン、ズッキーニ(UFO)、トマトを支柱に留めて
トマトの下葉かき
やたらと出てくるヤマゴボ...
29.3℃
22.2℃ 湿度:83% 2020-06-27 1223日目
-
雀の子!
庭の畑は朝から夕方まで、親子雀で占拠されています。
親は茄子の支柱に子雀を待たせて餌を探しに行ってしまうので、畑に行きたくても悪いので遠慮してしまいます。
親は畑の中で葉の裏とかを突いて餌をとっています。
そのせいか、ほとんど虫被害は...
28.7℃
17.1℃ 湿度:76% 2020-06-20 1216日目
-
てんとう虫めっけ!
そう、てんとう虫を見つけて喜んだのです。
てんとう虫は益虫です!って言うから……
だけど見つけたてんとう虫はトホシテントウって言う種類らしいよ。
瓜科の葉を食べる……って害虫じゃないの!
どおりでキュウリの葉の上にいたわ。
都会に...
31.6℃
22.9℃ 湿度:84% 2020-06-12 1208日目
-
アザミ?
ワンコ散歩の帰り道に紫陽花で有名な神社を通り抜けました。
いつもだったら あじさい祭りっていうのをやっているのですが、今年はコロナで中止です。
薄暗くなっていたせいもあるでしょうが、あまりパッとしない紫陽花……
そのかわりに目についた...
28.4℃
18.8℃ 湿度:77% 2020-06-06 1202日目
-
ストロー作る!
干したエンバクを使いやすいように5センチ程にカットしました。
ふと、太い茎を見て昔のストローは麦だったんだっけ……と気がつき切り口を覗いて見ました。
当たり前ですが穴が貫通しています。
都会生まれの都会育ち、麦なんてものは周りになかっ...
28.5℃
20.9℃ 湿度:76% 2020-06-03 1199日目