-
ヨークシャーテリアは猟犬だ!
庭の畑を見回り中、突然ワンワンと吠えて猛ダッシュするワンコ!
ヨシ、行け!
最近畑を荒らすチュー太郎一家、ここはワンコの縄張りだい!
ヨークシャーテリアは今は愛玩犬だけど、本当はネズミの狩猟犬。ご先祖様の血が騒ぐのか?チュー太郎一家が...
14.5℃
5.6℃ 湿度:50% 2019-12-05 1018日目
-
鳥避けネット張った!
二階のベランダに置いてあるプランターの芽が鳥に食べられています。
ごく簡単にですが鳥が嫌がるようにネット張ってみました。
青くて細いネットなので写真じゃよくわかりませんが、多分こんな感じで鳥は警戒して来ないと思います。
15.3℃
5.7℃ 湿度:51% 2019-12-04 1017日目
-
やられた………
昨日、明日になったら真っ赤になってるだろうから収穫は明日!と思っていたワイルドストロベリー……いま見に行ったら全部消えていました。
ヒヨドリかなぁ?犯人と思えるフンの大きさだともっと小さめな鳥?
春菊にも歯型が!いや、嘴型か?
美...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-01 1014日目
-
マンマミーアと弥平さん!
北側に植えてあるミニトマトのマンマミーアと弥平唐辛子のささやかな収穫です。両方ともやっと色づきました。そして両方ともまだ青い実がつき、花も咲いています。
ポットにエンドウを蒔いてあるので、芽が出て移植する時期になったら強制撤去となります。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-19 1002日目
-
やっと耕して……腰痛い!
伐採した枝を始末して庭もサッパリしました。
午後から一気に耕し、米ぬかとボカシも混ぜました。
エンドウを蒔く場所の回りに風避け用のエンバクを蒔いたところで雨がパラパラ降ってきたし、薄暗くなってきたので作業終了!
17.9℃
10.8℃ 湿度:89% 2019-11-11 994日目
-
杏の木バッサリ!
ここ2、3年で沢山の実が採れるようになってきた杏の木ですが、さすがに大木になり過ぎたので伐採することにしました。
姪っ子のご主人にお願いしてみごとにバッサリ!
これでまた杏の実とはオサラバですが陽当たりは良くなりました。
19.2℃
9℃ 湿度:58% 2019-11-05 988日目
-
畑拡大計画!
思い切って畑を広げることにしました。
まったく手をつけてない場所は堅い!だけどミミズさんはゴロゴロ出てきます。ついチョン切ってしまったミミズさん、ごめんなさい……
広げるのはいいけど 防獣ネットもそんなに無いし、ワンコとの闘いが問題です...
21.4℃
15℃ 湿度:71% 2019-10-28 980日目
-
徒長隠ぺい作戦!
部屋の中での芽出しでビロ〜ンと徒長したカブと白菜。
水で沈下した土に土を足して 徒長なんてしてません!とシラを切るつもりが……カブはどうにか誤魔化せたけど、白菜は変化ナシ?
他にも油麦菜とわさび菜紅苔菜にも土入れて誤魔化しました。
24.8℃
12.4℃ 湿度:76% 2019-10-23 975日目
-
なんチューこった!
冬野菜の種蒔きしても芽がでると夜のうちに全部なくなってしまう。
部屋の中なのに虫?でも どこを探しても青虫っぽいものはいない。
土に穴が空いてることもあるにで、もしかして地中に?と、土の中も見たけど何も出てこない。
ベランダのエルバス...
18.5℃
14.6℃ 湿度:69% 2019-10-16 968日目
-
外は荒れています……
こちらは東京 文京区。
おかげさまで ここはテレビで言うほど大きな台風と言う感覚もなく時間が過ぎています。
まだこれからなんでしょうか?
あ、でも隣りのお寺の桜の木が時々グワーンって唸っていますね。
台所の窓の外に住んでるヤモリ...
25.2℃
20.7℃ 湿度:98% 2019-10-12 964日目