-
アンズ、根付いてる?
2/20に伐採したアンズの枝に蕾がついていたので、土に挿しておきました。運が良ければ咲くかも?
そしてアンズの木の花が咲くのにやや遅れて見事に開花。
で、さっき見たら、なんと新芽が膨らんでいます!
もしかして挿し木が根付いた?
そう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-06 2602日目
開花
-
土壌酸度計!
土壌酸度計を買っちゃいました!
4000円ちょっとのお値段でしたがポイント使って1000円程で購入。
去年から作っていた生ゴミ堆肥を鉢や畑に混ぜたので土壌の酸度がどのくらいあるか知りたくなったので。
わりとハコベもいっぱい生えてるので...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-31 2596日目
-
杏の木の伐採!
東側の家が取り壊されて更地になったので姪のご主人に杏の枝を伐採してもらいました。
すでに2階の屋根を超えていたので、お隣さんの家を壊しては大変なので「今でしょ!」って。
写真の赤い線で切りたかったのですが、素人には危なくてこれ以上は無理...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-20 2556日目
-
春は早い?
庭の隅にある梅の花が咲きました。
我が家の梅はいつも遅く3月に入らないと咲かなかったのに、ひと月も早く開花です。
今年の春は早く来ると言ってましたがホントだ!
と、思っていたのですが………事実はちがったようです。
東側の家が取り壊さ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 2541日目
-
夏野菜種の購入!
今年用の種を購入しました。
いつもと違ってささやかに2種類だけ。
ナントのキュウリ「できすぎzutto」とメロン「ムーンライト」。
去年はほかのできすぎシリーズを栽培しましたが、主枝系だったので日除気にもならないので今回は側枝系の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-29 2534日目
-
今年の夏野菜!
いつもだったら大玉トマトの種はもう蒔き終わり芽が出ている状態。
今年はのんびり行こう!と思ってたら、2階プランターの葉物野菜の根本からトマトの芽が勝手に出ていました。
当然ながらなんのトマトか正体不明。大玉か?ミニか?
葉の大きさ、厚...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-17 2522日目
-
おめでとうございます!
先程庭を散策していましたら、すでにフキノトウがチラホラと。
ちょっと早すぎるような?
今年もまた猛暑になるという前ぶれでしょうか?
去年の夏野菜はメタメタでしたからね……寒い夏も困りますが、今年は夏野菜にダメージないくらいの暑さで止ま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-01 2506日目
-
昨夜のヒョウ被害は!
朝になれば溶けていると思っていた表は板状になって残っていました。
採種用に赤くなっていたバナナピーマンは無事。
ナスも花は影響なく咲いていますが、葉はボロボロになってました。
街の街路樹も葉の残骸で溢れていました。
そう言えば何年か...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-26 2439日目
-
ものすごいヒョウが降った!!
21時少し前にピカッと稲妻が光り、ゴロゴロゴロゴロ………
ポツリ、ポツリと大粒の雨が降り出したと思ったら、次はバチバチと塊が叩きつける音!
雨戸を開けて外を見るとすでに氷の塊で庭は白くなっていました。
メダカの水槽にビニール被せないと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-25 2438日目
-
彼岸花!
まだまだ暑いですが、お彼岸になりました。
今年も彼岸花が咲きましたが……
あれ?白い彼岸花が咲いてる!
白い花って突然変異?
赤い花は40年くらい前にお隣から頂いた球根からの種で出てきたもの。
白い花は???
突然変異としか思え...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-20 2403日目