-
畑拡大計画!
思い切って畑を広げることにしました。
まったく手をつけてない場所は堅い!だけどミミズさんはゴロゴロ出てきます。ついチョン切ってしまったミミズさん、ごめんなさい……
広げるのはいいけど 防獣ネットもそんなに無いし、ワンコとの闘いが問題です...
21.4℃
15℃ 湿度:71% 2019-10-28 980日目
-
徒長隠ぺい作戦!
部屋の中での芽出しでビロ〜ンと徒長したカブと白菜。
水で沈下した土に土を足して 徒長なんてしてません!とシラを切るつもりが……カブはどうにか誤魔化せたけど、白菜は変化ナシ?
他にも油麦菜とわさび菜紅苔菜にも土入れて誤魔化しました。
24.8℃
12.4℃ 湿度:76% 2019-10-23 975日目
-
なんチューこった!
冬野菜の種蒔きしても芽がでると夜のうちに全部なくなってしまう。
部屋の中なのに虫?でも どこを探しても青虫っぽいものはいない。
土に穴が空いてることもあるにで、もしかして地中に?と、土の中も見たけど何も出てこない。
ベランダのエルバス...
18.5℃
14.6℃ 湿度:69% 2019-10-16 968日目
-
外は荒れています……
こちらは東京 文京区。
おかげさまで ここはテレビで言うほど大きな台風と言う感覚もなく時間が過ぎています。
まだこれからなんでしょうか?
あ、でも隣りのお寺の桜の木が時々グワーンって唸っていますね。
台所の窓の外に住んでるヤモリ...
25.2℃
20.7℃ 湿度:98% 2019-10-12 964日目
-
今日のお仕事!
疲れました〜〜、完全なるダウン!
庭の木の剪定作業しました。しかも切れないハサミとノコギリで。
チェーンソーが欲しいよー!
梅、車輪梅、ユスラウメ、つつじ、寒椿、紫陽花、竹
切るまではいいのだけど、これを捨てる作業が大変です。
...
27.1℃
18.2℃ 湿度:89% 2019-10-08 960日目
-
蒔いても 蒔いても……
種を蒔いても 蒔いても食べられる……
部屋の中に置いても食べられる……
どこを見ても虫の姿はいない……
一晩で茎だけになってることもあるし
残った葉にはまるで歯型のような齧った跡までついてる。
いったい犯人は誰?
(ワンコじゃな...
29.7℃
21.4℃ 湿度:70% 2019-09-30 952日目
-
台風対策……
どうやら台風が関東直撃のようです。
現在(12:30)はハレハレの晴れ!お日さまギラギラ!でも少し前にはザーッと大雨が降る変な天気です。
二階ベランダの台風対策しました。
雨樋に隣の桜の花柄が毎年詰まるので、大雨が降ると 屋根から滝の...
33.3℃
25.3℃ 湿度:82% 2019-09-08 930日目
-
今日やったこと!
二階ベランダに放置していたプランター、雀が砂浴びして半分くらい外にバラまかれて大変なことになっていました。
少し涼しくなってきたので掃除をかねて秋の準備しました。
手摺りに掛けていたペットボトルの土も更新して また大根の種を蒔きました。...
29.4℃
22.8℃ 湿度:84% 2019-08-27 918日目
-
秋蒔き用の種届く!
さぁ、種が届きました!
でも まだまだ外は暑いし、蚊もウィ〜〜ン
ちょっと活動する気力がありません。
去年から始めた白菜は、どうせ結球しないなら始めから結球しない種類にすれば良いと安易な考えで葉牡丹みたいな花芯白菜を選び
サラダ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-09 900日目
-
PN,開かないよー!
今朝PNを開こうと思ったら
「このwebサイトは あなたの個人情報、金融情報を盗むためにプランツノートになりすませている可能性があります。」って出てきました。
新しく入れ直してもエラー。
LINEで連絡とれる けろりーぬさんに聞いたら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-01 892日目