栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > ちょっと時間潰しの独り言・・・
洗い物してたら窓にヤモリ君が…… あ、下にはヤモリちゃん? 恋の季節ですか? 失恋か? それとも誘われたのか…………???
20.6℃ 17.5℃ 湿度:87% 2019-04-24 793日目
黄色と言うか?緑と言うか?そんな八重桜が東京 谷中霊園にあります。 ですが、すでに八重桜も終わろうとしている時期だったので 行くのが遅過ぎました。 写真も携帯で撮ったので画像が悪いですが、いくつもかたまって付いている花房の中に いくつか...
25.6℃ 14.4℃ 湿度:69% 2019-04-22 791日目
今年は種を蒔いても なかなか発芽せず、発芽後も動きが遅い…… 陽当たりの良い室内も限られているし、何をしでかすかわからぬワンコも同居。 それでいまから考えました! なるべく保温ができるようにするにはどうしたら良いか? 小さな芽ならば...
22.7℃ 11.6℃ 湿度:54% 2019-04-15 784日目
ヤワなネットだと無理やり突っ込んで破かれるので、少し丈夫なネットを購入しました。 長さ50m、高さ1mのネットですが上、下、中央の三ヶ所に紐が通してあるので半分の高さでカットしました。50cmあればワンコ避けには十分!ヤワな青いネットの下...
18.2℃ 5.5℃ 湿度:46% 2019-04-13 782日目
近所のお寺の桜です。 山道にも枝垂れ桜が並んでいますが、今年は花の付きが悪かったです。
13.1℃ 2.3℃ 湿度:55% 2019-04-02 771日目
昨日 花を持って行っても いつものように蜜が探せず見当違いのところにストローを刺していました。ちょっとおかしいなぁ……と思っていましたが、ポカリをあげたら元気に飲んでいたので安心。 でも……今朝見たら花の横でお亡くなりになっていました。 ...
16.9℃ 9℃ 湿度:44% 2019-03-28 766日目
正確には防犬ネット。 まだ残っている春の菜っ葉類の周りから厳重に防護しました。 今のところ(明日はどうなるかわからないが)エンドウ一族は被害に遭っていないので放置してあります。 出来れば無理やり頭突っ込んでも破れない もっと しっかり...
15.4℃ 1.1℃ 湿度:37% 2019-03-24 762日目
直接花に乗せて蜜を吸わせたら、やはりこちらの方がお気に入り。 飛ぶことが出来ないので 最初は庭に咲く菜心の花に乗せましたが 風が吹くと揺れて落ちてしまうので 今は摘んだ花を持ってきて飲ませています。 もうすぐ鉢の再生白菜の花が咲くので...
23.9℃ 8.7℃ 湿度:55% 2019-03-22 760日目
3/8に羽化したものの 羽が開かずに部屋暮らしのモンシロチョウ。 今日で10日。 最初の日は薄めた蜂蜜を飲んでいましたが、その後はスポーツドリンクを好んで飲んでいました。 今日はスポーツドリンクも飲まないので、白菜の花を摘んで乗せたら...
14.5℃ 4.1℃ 湿度:49% 2019-03-18 756日目
我が家の杏がいっせいに開き始めました。 昨日からポカポカ陽気だし、もう寒くはならないかなぁ? もうすぐお彼岸だものね。 今年もいっぱい実をつけてね!
19.1℃ 5.6℃ 湿度:51% 2019-03-13 751日目
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote