-
種、これで全部揃ったよ!
マルシェ青空さんで注文した種が届きました。
これで来年度の種が揃いました。
今年見事に失敗したゴツコラの種も性懲りなく再注文。
ゴツコラとオイスターリーフの種をさっそく蒔いてみました。
本当は蒔き時ではないのですが、室内ならば地温も...
10.9℃
1.5℃ 湿度:68% 2017-12-22 305日目
-
気持ちはすでに2018年!
注文した種が次々と届きます。
「もうやらない!」と宣言したにもかかわらずカボチャの種
どこに植えるのやら スイカの種
一度も挑戦したことのないトウモロコシに枝豆……
あぁ、本当に怖いPNの世界にドップリはまってしまった結果です。
...
12.8℃
0.3℃ 湿度:52% 2017-12-19 302日目
-
日光よ!冬場の日の光よ!
冬はまったくお日様の当たらない庭……と思っていたら
おぉ!これは!
ガラス戸に日光が反射して庭を照らしているではないか!
それほど強い光ではないけれど、なんかヌックリとした暖かさを感じます。
お日様のチカラは偉大ですね。
大きな鏡...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-12 295日目
-
べったら漬けに梅干し
麹で甘酒を作り、塩漬けした大根で即席べったら漬けを作りました。
できあがって食べたらイマイチ何か足りない。
塩分?どこかモヤ〜〜っと一味足りない。
昨晩、鉄腕ダッシュで大根を梅干しであえてるのを見て 「梅干しか!」と思い立ち
pub...
16℃
5.1℃ 湿度:55% 2017-12-11 294日目
-
小石川植物園の ま、わ、り
犬の散歩に小石川植物園の方に行ってきました。犬が一緒なので植物園の中には入れませんが、塀に沿って一周。
東京とは思えぬ のんびりとした住宅街でした。
途中の集合住宅の前には、たぶん各家ごとで作っていると思える畑が可愛い区画に分かれて並び...
16.1℃
9.2℃ 湿度:49% 2017-11-12 265日目
-
ひよこ豆
9月にスプラウトにしようと買ってきたひよこ豆ですが、肝心のスプラウトは失敗……すべて腐りました。
お豆屋さんのおばさんに食べ方聞いたら、煮たら塩振って置いておけば いつのまにかパクパクみんなで食べて無くなってるとか。
で、一晩水に浸けて...
18.8℃
10.5℃ 湿度:53% 2017-11-09 262日目
-
庭木の伐採 ふぅ〜〜
ケチ根性が出て、自分で庭のお手入れを!
天気も良かったので連続三日間の重労働……
一番大変だったのが隣のお寺から伸びて来る竹。毎年毎年出て来る竹にウンザリして放っておいたら結構太い立派な竹になってしまった。どうせなら来年の畑で利用しよう...
21.2℃
9.3℃ 湿度:73% 2017-11-07 260日目
-
買ってきたサツマイモだけど……
干し芋作りました。
蒸して、皮むいて、竹串に刺して、三日程干して……
軽くあぶって食べました。
うーん、サツマイモがあまり甘くなかったようですね〜
でも、成功です!
17.8℃
10.1℃ 湿度:56% 2017-11-05 258日目
-
ど、どうしよう……!
9月に今年のノート終了した アイスプラント、このまま枯れて来年まで休眠の予定だったのに、ニャンと プランターからたくさんの芽が出てきてしもた!
今年の春には種を蒔かなくても こぼれ種から勝手に出てきたので
「じゃ、今から種を土に混ぜてお...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-27 249日目
-
ニンニクの苗を売っていた
いつも行くスーパーの花売場でニンニクの苗を売っていました。
フッと足を止め「お、買おうかなぁ」と一瞬思ったものの
1ポット100円?
これがメデタクふっくら大きくなったとしても……
ここのスーパーでいつも買うスペイン産ニンニクって一...
29℃
18.7℃ 湿度:80% 2017-10-12 234日目