ちょっと時間潰しの独り言・・・ (えん麦-品種不明) 栽培記録 - まろ子
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > ちょっと時間潰しの独り言・・・

ちょっと時間潰しの独り言・・・  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 1㎡ 種から 50
  • 野菜とワンコ シリーズ2

    ミニトマト レジナ、昨日の雨で8個爆発! もっと早く採れば良かった…… でもワンコは爆発トマトでも気にしませんから。 一度には多すぎるので、1日かけて食べましょう。 はい、ではワンコ どーぞ……

    32℃ 20.9℃ 湿度:84%  2017-07-02 132日目

  • 野菜とワンコ

    本日は ひねくれキュウリ こんなふうにグルリンしちゃったものは早めに取り除きましょう! そしてとったキュウリは…と言うと、 我が家の場合はワンコのお腹に処理されます。 トゲトゲがいっぱいついているので 洗ってとりました。 でないと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 131日目

  • 夜更けの シソジュース

    常温でも保存できるというシソジュース作りました。 赤シソ三束、900mlの醸造酢三本 鍋が小さいので大変な作業でした、、、 また今日も夜更かしだわ はぁ〜、疲れた 寝よっと、、、、、、、(( _ _ ))..zzzZZ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-30 130日目

  • 水槽の中

    ミナミヌマエビの水槽です。4月の初めに326匹いました。 一昨年20匹くらいを購入し、秋から産卵。あまりにも増えるので今年の産卵は何もせずに放置することにしました。 それでも子エビがチョロチョロいます。 食欲旺盛で、つい餌をやり忘れる...

    25.9℃ 20.3℃ 湿度:82%  2017-06-26 126日目

  • 庭の虫さん

    蚊、ハエ、ウリハムシ……そう言うのは困りますが! シジミチョウ 子供の頃はシジミチョウがわんさか飛んでいましたが、東京では最近見かけなくなりました。見た目が綺麗と言うほどでもなく パッとしない蝶ですが いなくなると哀愁を感じますね。...

    29℃ 21.9℃ 湿度:75%  2017-06-24 124日目

  • 朝から イヤーン (^_^;)

    雨戸を開けて…… 先日の大雨で水遣りもしなくてヨシ! キュウリも本日はナシ! ん?あれはナニ? ひぇ〜………カエル! キュウリ畑を囲む防獣ネットにカエルが引っかかってるよ。 放っておくわけにもいかないのでゴム手袋して救出に! ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-23 123日目

  • 弟切草と露草とドクダミ

    弟切草は、家に伝わる秘薬の秘密を他人に教えた弟を兄が斬り殺したという伝説が名前の由来。他にも薬師草など薬に関係した別名もついています。 切傷、打撲、神経痛とかに効く万能薬草。 我が家では花が咲く今頃に刈り取り、ホワイトリカーに漬け込み、...

    29℃ 17.5℃ 湿度:70%  2017-06-16 116日目

  • アンズ酵母で命がけ?

    最終的に落ちて来たアンズ何個かを瓶に入れ、砂糖も入れアンズ酵母を作る。 何年か前にも酵母オタクになっていろんな果物で作ったけれど、詳しい作り方をすっかり忘れ、適当にやって見ました。 水で割って、いま飲んで見ましたが大丈夫みたい。でも、こ...

    24.6℃ 15.2℃ 湿度:81%  2017-06-14 114日目

  • 種が届いたよー!(╹◡╹)

    うーたんさん オススメの 四季蒔き黄金菜 Quegiroさん オススメの ワイルドルッコラ 注文した種が本日届きました! マリーゴールドの種はオマケ。 黄金菜は「こがねな」と読むんですね。「おうごんな」だと思ってた、、、 そして...

    26.3℃ 16.6℃ 湿度:59%  2017-06-12 112日目

  • お買い物の後は 初夏休暇に入りました!♪(´ε` )

    昨日、西新井にあるドイトまでお買い物に行きました。 欲しかったリストは ①シャベル ②ウルトラマリンさんのウリハムシとる黄色い粘着シート ③Quegiroさんお勧め ワイルドルッコラの種 ④うーたんさんお勧め 四季蒔き黄金菜 ...

    25.6℃ 15.3℃ 湿度:60%  2017-06-05 105日目

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数270冊
栽培ノート総ページ数4862ページ
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。