-
ほうれん草にツボミ
まだまだ小さいのに、、、
きっと真面目に間引きしなかった 仕返しに違いない。
でもいいもん。
種採りたいから大きいの三本残して、あとは全部食べてやる!
そして次の入居者は水菜チーム
うーたんさん 見習って間引きナシ!
26.1℃
13.8℃ 湿度:65% 2017-04-17 56日目
-
書き忘れの昨日の作業
大葉の種 蒔く。去年の残り種を豪快にばら撒いた!
大葉は あまり過保護に蒔くより「勝手に大きくなれ!」くらいの方が良く育つようなので、間引きもしないよ。風通しと土さえ良ければOK!
って、真似して育たなくても責任とれないけど、、、
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-14 53日目
-
生姜と鷹の爪
コロコロとみんなに転がされ?つい買ってしまった生姜。
けろりーぬさんに教えてもらって「見るだけでも…」って行って買ってしまった。近江生姜ともう1つ、種類(忘れた)けど2種類ありましたが、衝動買いみたいなもんで、何がどう違うのかもわからない...
17.6℃
6.7℃ 湿度:51% 2017-04-13 52日目
-
本日の畑作業
ポカポカ陽気に誘われて ♡
やっと芽が出てきたメトキメロンのために定植地の確保。
かなり強引なメロン畑!
ここって、金糸瓜さんが将来伸びて来る場所じゃないですか?
まあね、そういうことね。
一緒に仲良く伸びていけばいいでしょ。
...
21.6℃
8.3℃ 湿度:58% 2017-04-12 51日目
-
頂き物のアマリリス
正直 食べられないものだと、綺麗とわかっていても野菜ほど興味がないのだけど
それなりにお世話はしていました。
他の人たちより遅れをとっての開花。
4月3日に最初の花が咲き、ただいま5個咲いています。
あと1つ 小さな最後の花がもうす...
10.7℃
6.4℃ 湿度:90% 2017-04-11 50日目
-
春のうららの隅田川
もう散り始め、隅田川の川面に浮く桜の花びら…
なーんてロマンチックに期待して行ったら、桜吹雪のチラチラもなく満開といえる岸辺の桜。
屋形船で夜桜の船遊び……出来たらイイね!
15.7℃
6.9℃ 湿度:49% 2017-04-10 49日目
-
恐怖、、、土用の穴掘り _:(´ཀ`)
来週の月曜4月17日、土用に入ります。
去年の土用に姉から
「土用は土いじりしちゃいけない!」と言われ、ナゼ?
この時期は土を司る土公神(どくしん)という神様が支配してるので土を動かしてはいけないとか。
ま、迷信じゃ!と、せっせと畑...
15.2℃
11.1℃ 湿度:93% 2017-04-09 48日目
-
ソメイヨシノ 終わりです
昨日今日の雨で散っています・・・
が、地面を見れば ただいま満開!
こういうのも また 綺麗なものですね。
そして次は 八重桜の季節がやってきます!
15.2℃
11.1℃ 湿度:93% 2017-04-09 48日目
-
ミニニンジン
水耕で蒔いて奇跡的に発芽した古ーいニンジンの種から出た芽。
ペットボトルに植え替え やっとカワイイ本葉が出てきました。
ニンジンそのものより、柔らかな葉っぱのサラダに育てます。
17.7℃
12.6℃ 湿度:96% 2017-04-08 47日目
-
桜歩き 雨桜
お墓参りに行ってきました。
時々 雨がパラパラ……と降るお天気。
谷中霊園のメインの通りと、裏の通りです。
風も時折強く吹き、花吹雪がヒラヒラと舞い……
満開もこれで過ぎた?と思いきや、よく見ると まだまだ蕾の束も見えます。
やは...
21.6℃
15.5℃ 湿度:83% 2017-04-07 46日目