台風一過後、全て収穫。 - ヤーコン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ヤーコン > ヤーコン-品種不明 > 2017 ヤーコン

2017 ヤーコン  終了 成功 読者になる

ヤーコン-品種不明 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 挿し木、接ぎ木等 2
作業日 : 2017-10-23 2017-04-12~194日目 晴れ のち 曇り 21.8℃ 12.1℃ 湿度:49% 積算温度:4346.1 ℃

台風一過後、全て収穫。

台風一過。

畑の様子を見に行くと対策をしておいたところは無事でしたが、
ヤーコンはぽきりとやられていました。

凄まじく生い茂っていたので、霜が降りる前に収穫しようと考え、
全てのヤーコンを収穫しました。

茎が大変硬い。

収穫するために茎を鎌で刈り落としたのですが、半端なく硬いです。
これだけ硬いから2メートル近く大きくなることが出来るのだなあ、と感心しました。

で、ごそっと持ち上げてみると、がさっと掘り上がりました。

うーん、土が湿っているせいか重たい感じがします。

とりあえず、3株分掘り上げたところで強風が吹いてきたので撤収。

洗って生でかじってみましたが、ほんのり甘い感じがします。

元々依頼されて作っていたので、他の野菜と一緒にほとんどの
ヤーコンを送ってしまおうと思います。

来年用の種も確保しました。

栽培はとても簡単、というか本当に何もしませんでした。
思い出したときに追肥、みたいな感じでほぼ放置。

それでも結構な量の芋が採れました。
しっかりと追肥したり手をかければもっと採れたのでしょう。

まあ、充分成功したと言えますね(・∀・)イイ!!

今回でノート終了です。

たくさんのいいね、ありがとうございました。


採れました(・∀・)イイ!!

種ですな。

ヤーコン  ヤーコン-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
風林火山 さん

メッセージを送る

栽培ノート数163冊
栽培ノート総ページ数1770ページ
読者数19

自営業のアラフォー男性です。

2015年から家の庭で簡単な家庭菜園を始めました。
現在は400坪ほどの畑をお借りして野菜を栽培しています。
ルーチン栽培でなるべく手抜きをしながら栽培していきます。

2016年9月よりPN開始!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

自営業のアラフォー男性です。

2015年から家の庭で簡単な家庭菜園を始めました。
現在は400坪ほどの畑をお借りして野菜を栽培しています。
ルーチン栽培でなるべく手抜きをしながら栽培していきます。

2016年9月よりPN開始!!
  • 栽培中ノート一覧

-->