-
今年もドライトマト!
去年はマンマミーアで作りとても良い出来でした。
今年はドライトマト用のボルゲーゼトマトを使いましたが、毎日降り続く雨のせいか味が薄く心配したものの、出来上がって食べてみたら美味しくできていました。
キッチンペーパーで半分に切った切り口の...
22℃
17.7℃ 湿度:97% 2020-07-15 1166日目
-
アンズアイスクリーム作った!
雨、雨、雨でウンザリ……
そんなわけで、どーせなら何か作ろうと思います。
まずは、昨夜作ったアンズアイスクリーム。
アンズは庭で採れたアンズのジャムを使いました。
アイスクリームはいたって簡単!
卵白と卵黄に分け、硬いメレンゲを作...
22℃
17.7℃ 湿度:97% 2020-07-15 1166日目
-
オカワカメ ダシっぽいもの作る!
昨夜はご飯にかけてサラサラ食べるダシっぽいもの作った。
材料
湯がいたオカワカメ
塩揉みした薄切りキュウリ、刻んだ茄子
シソ、生姜、すりゴマ
味付けは麺つゆと味噌とダシ
ミョウガがまだ採れないのが残念……
それでもじゅうぶん美...
28.5℃
23.6℃ 湿度:83% 2020-07-08 1159日目
-
金時豆!
適当に蒔いた煮豆用の金時豆に鞘ができました!
もっと蒔けばよかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-04 1155日目
-
オカワカメの薬味!
これから頻繁に食べる蕎麦、素麺、冷や麦。
今朝もお蕎麦だったのでオカワカメを薬味にしました。
煮て軽く絞り包丁で叩いて鰹節と七味を混ぜて薬味にしました。
オカワカメはこれといった味も香りもないので抵抗なく食べられます。
夏バテ防止に...
30.8℃
21.7℃ 湿度:72% 2020-07-02 1153日目
-
今夜の夕飯!
初めて採れた房成真黒茄子は揚げて、上に麺つゆと豆板醤で味付けした挽肉をかけました。挽肉に茄子が負けてしまった………
オカワカメはトマトと竹輪と一緒にマヨネーズ醤油で和えました。
ミニキュウリと受粉出来なかったズッキーニは糠味噌漬けに。
29.8℃
20.1℃ 湿度:69% 2020-06-29 1150日目
-
ぬか味噌漬けに山椒の実!
ぬか床に山椒の実を入れると味が引き締まるとナメクジ伯爵さんに教わりました。
昨日、キュウリと一緒にパラパラと混ぜて先ほど夕飯でいただきました。
まだぬか床に風味が移るにはチョイと早いかもしれませんが、小さな山椒の実が美味しいんです!舌が...
30.9℃
19.7℃ 湿度:85% 2020-06-26 1147日目
-
梅シロップとお菓子!
今年はほんの少ししか採れなかった梅でシロップを作りました。
残った梅を入れて甘食も作りました。
甘食らしくない形で少しカリッと焼き過ぎましたが、結構美味しいです。
28.7℃
17.1℃ 湿度:76% 2020-06-20 1141日目
-
ズッキーニ、バンビーノ!
昨夜の夕飯です。
初収穫のバンビーノ、輪切りにしてバター焼き。
塩胡椒して粉チーズかけました。
ズッキーニ?キュウリ?ナス?大根?
正直、目をつぶって食べたらなんだかわからん。
でも、美味しかったよ!
28.8℃
19.3℃ 湿度:63% 2020-06-17 1138日目
-
この時期は忙しい!
梅の時期になると落ち着きません。
梅干し、梅ジュース、赤紫蘇ジュースと作るものいろいろ。
今年は梅の出来が良くないので我が家の梅ではジュースだけ作りました。
購入した梅は1kgだけですが梅干しにしました。
赤紫蘇はジュースは常温保存...
30.5℃
21.8℃ 湿度:68% 2020-06-16 1137日目