-
味噌 天地返し!
1月に仕込んだ味噌の天地返ししました。
上に上がってきたタマリのような液体はコクがあって美味しかったですが、味噌自体は まだとんがった味。
上に塩の袋のせて もうっしばらくの間熟成させます。
来年は取れた大豆で作れるかな?
無理だろ...
32.4℃
24.4℃ 湿度:82% 2019-07-25 810日目
-
ドライトマトでビスコッティ!
マンマミーアだけは順調に採れ、全てドライトマトに加工してます。
冷凍庫に去年作ったドライトマトが冷凍されて残っていたので それを使ってビスコッティを焼きました。
ちょっとケチってしまったか?もっと入れた方が良かったみたい。
味の濃いマ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-17 802日目
-
マンマミーアでドライトマト!
皮も実も堅くて酸っぱいマンマミーアでドライトマト作りました。
半分に切って キッチンペーパーで軽く切り口の水分を取り、塩を振ります。
100度に予熱したオーブンに並べ、まづは1時間。
これだとまだ生っぽい。
もう1時間焼くと……んん...
20.8℃
17.9℃ 湿度:99% 2019-07-07 792日目
-
今日の収穫で夕飯!
今日採れた葉もの野菜(本日の収穫ノートに書いてあります。)で夕飯作りました。
オカノリはサッと茹で刻み、納豆と一緒に揚げました。
セルバチコはお浸しにして カッテージチーズと和えました。
アイスプラントはシソと一緒に胡瓜のわさび漬けと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-01 786日目
-
オカワカメとオカノリ
お昼は ひやむぎにオカワカメ。
濃いめの麺汁に胡麻油を少し入れ、サッと煮て刻んだオカワカメとおろし生姜でいただきました。
夕飯にはオカノリと豆腐の白和え。
水切りした木綿豆腐と これもオカワカメ同様にサッと煮て刻み、味噌と砂糖少々...
27.3℃
17.2℃ 湿度:81% 2019-06-25 780日目
-
おかのり の炒めもの
ソーセージと一緒に炒めてみました。
塩、コショウ、醤油少々、粉チーズかけて適当な味つけです。
何か鼻に抜ける香りがしますが……どう言ったら良いのか?
噛むほどに粘りが感じられます。
クセが全くないので食べやすいです。
食べ方を検索...
21℃
17.8℃ 湿度:98% 2019-06-24 779日目
-
からし菜漬け!
昨日収穫した からし菜を塩漬けして塩昆布混ぜました。
お昼におむすびと一緒に食べました。
ちょっと塩が多すぎました……
28.6℃
18.8℃ 湿度:76% 2019-06-19 774日目
-
あんずジャム!
600gちょっと採れたのでジャムにしました。
大、中、小の瓶に3つ。思ったよりありました!
今朝も5個ほど採れたので、只今コンポートもどきを製作中です。
これはケーキにしよう!
27℃
18.7℃ 湿度:74% 2019-06-03 758日目
-
ゴボウ味噌
今年もゴボウ味噌作りました。
去年の秋に蒔いたもので、花を咲かせて種を採ろうと思ったのですが 葉が大きく茂って春蒔きの子たちが影になってしまうので抜きました。
今年は弥平唐辛子も刻んで入れたので 爽やかな辛さも加わり、ご飯が進んで困りま...
23.8℃
15.7℃ 湿度:72% 2019-05-15 739日目
-
肉まん!
油麦菜と椎茸入れて肉まん作りました。
椎茸は干し椎茸にするつもりでしたが、まだ大きくしようと思っていた残り1個と一緒で3個使いました。
油麦菜はもう少し短く切るべきだったかな?
ちょっと水分が足りなかったようで表面が綺麗に出来ていませ...
24.8℃
14.1℃ 湿度:68% 2019-05-04 728日目