-
今年もシソの実漬けた!
今年はシソの実がいっぱい!
雀も食べるので 全部は採らずに残しておきました。
シソの実は塩水に浸してアク抜き。
しっかり絞り、塩をまぶして瓶に入れ、梅酢を注いで完成です!
27.3℃
19.7℃ 湿度:65% 2019-09-20 867日目
-
紫の女王に贈る(写真だけ)アロエ!
紫さんに うちのアロエはまだ食べられる大きさでは無いと嘘ついてしまった!
今朝見たら思ったよりプックリしていたので食べることにしました。
まずはアロエの皮を剥いて刺し身にします。
写真①:これくらいプックリしていれば皮も簡単に剥けます...
33.3℃
25.3℃ 湿度:82% 2019-09-08 855日目
-
浅漬け作ったら……
十全茄子とキュウリで浅漬けを作ったのですが……
夕飯に出すのを忘れた!
明日まで置いといたら不味くなりそうだし、お茶を飲みながら食べることにしました。
そしたら これがいけるんですわ!
私の婆ちゃんの時代には、近所のおばちゃん達が来...
34.6℃
24.7℃ 湿度:75% 2019-08-29 845日目
-
プレッツェル作った!
本当はトマトケチャップ入れて作るのですが、ミニトマトのマンマミーアが5〜6個残っていたので これでプレッツェル作りました。
トマトは皮むきして刻み水を少し足し、コンソメ顆粒とコショウで味付け。刻んだスイートバジルとオリーブオイルと一緒に粉...
28.1℃
23.2℃ 湿度:91% 2019-08-28 844日目
-
カボチャ アイスクリーム!
打木赤皮甘栗南瓜を使ってアイスクリームを作りました。
カボチャご飯にした時は、うーん イマイチ?そんな感じだったので、今回のアイスクリームはどうかなぁと心配しましたが、これは成功。
カボチャのねっとり感もあり、存在もはっきりわかります。...
32.6℃
25.9℃ 湿度:83% 2019-08-15 831日目
-
南瓜ご飯!
打木赤皮甘栗南瓜、昨日の夕飯に南瓜ご飯にしてみました。
正直 甘くはなかったです。これは育て方が悪いから。
でも、美味しくないとも言えません。
そして残ったご飯を峠の釜飯弁当の入れ物に入れて、今朝食べたら
昨日よりはカボチャらしい味...
33.2℃
25.6℃ 湿度:81% 2019-08-12 828日目
-
味噌 天地返し!
1月に仕込んだ味噌の天地返ししました。
上に上がってきたタマリのような液体はコクがあって美味しかったですが、味噌自体は まだとんがった味。
上に塩の袋のせて もうっしばらくの間熟成させます。
来年は取れた大豆で作れるかな?
無理だろ...
32.4℃
24.4℃ 湿度:82% 2019-07-25 810日目
-
ドライトマトでビスコッティ!
マンマミーアだけは順調に採れ、全てドライトマトに加工してます。
冷凍庫に去年作ったドライトマトが冷凍されて残っていたので それを使ってビスコッティを焼きました。
ちょっとケチってしまったか?もっと入れた方が良かったみたい。
味の濃いマ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-17 802日目
-
マンマミーアでドライトマト!
皮も実も堅くて酸っぱいマンマミーアでドライトマト作りました。
半分に切って キッチンペーパーで軽く切り口の水分を取り、塩を振ります。
100度に予熱したオーブンに並べ、まづは1時間。
これだとまだ生っぽい。
もう1時間焼くと……んん...
20.8℃
17.9℃ 湿度:99% 2019-07-07 792日目
-
今日の収穫で夕飯!
今日採れた葉もの野菜(本日の収穫ノートに書いてあります。)で夕飯作りました。
オカノリはサッと茹で刻み、納豆と一緒に揚げました。
セルバチコはお浸しにして カッテージチーズと和えました。
アイスプラントはシソと一緒に胡瓜のわさび漬けと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-01 786日目