-
からし菜漬け!
昨日収穫した からし菜を塩漬けして塩昆布混ぜました。
お昼におむすびと一緒に食べました。
ちょっと塩が多すぎました……
28.6℃
18.8℃ 湿度:76% 2019-06-19 774日目
-
あんずジャム!
600gちょっと採れたのでジャムにしました。
大、中、小の瓶に3つ。思ったよりありました!
今朝も5個ほど採れたので、只今コンポートもどきを製作中です。
これはケーキにしよう!
27℃
18.7℃ 湿度:74% 2019-06-03 758日目
-
ゴボウ味噌
今年もゴボウ味噌作りました。
去年の秋に蒔いたもので、花を咲かせて種を採ろうと思ったのですが 葉が大きく茂って春蒔きの子たちが影になってしまうので抜きました。
今年は弥平唐辛子も刻んで入れたので 爽やかな辛さも加わり、ご飯が進んで困りま...
23.8℃
15.7℃ 湿度:72% 2019-05-15 739日目
-
肉まん!
油麦菜と椎茸入れて肉まん作りました。
椎茸は干し椎茸にするつもりでしたが、まだ大きくしようと思っていた残り1個と一緒で3個使いました。
油麦菜はもう少し短く切るべきだったかな?
ちょっと水分が足りなかったようで表面が綺麗に出来ていませ...
24.8℃
14.1℃ 湿度:68% 2019-05-04 728日目
-
新玉ねぎの甘酢漬け
新玉ねぎのシーズンを待ちに待って漬けるのがコレ!
玉ねぎは栽培するスペースないので買ってきたけど……
コレ、美味しいんです。作るのも簡単。
スライスカッターで薄〜く切って瓶に詰め、上から
砂糖 大匙2、塩 小匙1/2、酢 大匙2(玉...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-01 725日目
-
わさび菜のお茶漬け
わさび菜茶漬け食べてみました。
今年は山椒の実を入れたせいか とても良い出来です。
小女子の出汁、梅干しの酸味、陳皮(ミカン皮)と山椒の香りが口の中に広がり、わさび菜のしっかりした食感にも深味を感じます。
わさび菜はまだ残っているので...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-10 704日目
-
今年も山椒塩 作りました!
おむすびにつけて美味しい山椒塩!
今年は新芽を逃すまいぞ!花芽は取らないように葉だけ摘みました。
作り方は100gで載っていますが、採れた量は50g。
洗って絞り、みりん小匙1をまぶしてフライパンで適当に煎り、焦げる前に電子レンジに移...
13.1℃
2.3℃ 湿度:55% 2019-04-02 696日目
-
春菊チヂミ
今日のお昼もチヂミです。
春菊とチーズのチヂミ!
またまた写真より食い気が勝って食べちゃった!
13.1℃
2.3℃ 湿度:55% 2019-04-02 696日目
-
ニラチヂミ
植え替えたニラの葉をカットしたので ニラチヂミ作りました。
柔らかくて 美味しかったです。
いつものことですが、つい食い気に負けて写真撮るの忘れて食べちゃいました……本当は写真の二倍あったんですけど……
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-01 695日目
-
春菊と小松菜董立ち
春菊が伸びてきたので収穫。
小松菜も董立ちしたのを収穫。
春菊は揚げたサツマイモとシメジの酒蒸しと一緒に大根おろしの甘酢で和えました。
小松菜はホタテと炒めて オイスターソースで味付けました。
15.9℃
9.7℃ 湿度:58% 2019-03-26 689日目