-
鏡開き
書くのが遅れましたが 昨日は鏡開きでしたね。
小豆を煮て お餅も焼いて いただきます!
鏡餅と言っても 今は鏡餅の形のケースにパックされた切り餅が入っているんですが……。
あれ?うちは東京なので四角い切り餅が入っていますが、関西では丸...
12.2℃
-0.2℃ 湿度:47% 2019-01-11 615日目
-
お正月のお楽しみ!
黒豆寒を食べましょう!
黒豆を煮るのは これのため。
寒天は煮汁で作るので甘い醤油味。
黒蜜かけて 生クリームのせて いただきまーす!
10.9℃
-0.3℃ 湿度:49% 2019-01-03 607日目
-
ピザパン作った!
ピザというよりピザパン?
ひとつは今年の夏に作ったドライトマトのせました。
もうひとつは椎茸醤油を塗って和風味。
ジャンボシイタケ一個もスライスしてのせました。
が、なんといっても決め手は春に塩漬けにした山椒の実!
口の中で山椒の...
9.8℃
-0.7℃ 湿度:35% 2018-12-29 602日目
-
昨日の夕飯
どらちゃんのメニューより甘酢のカリカリごぼうと豚小間の同じく甘酢味を作りました。
付け合わせはトマト、キャベツ、クレソン。
肉とキャベツを一緒に食べると美味しいー!
もうひとつは PNで盛り上がっていた おでんを見て、採れた大根と...
14.1℃
4.2℃ 湿度:64% 2018-12-20 593日目
-
オカワカメのムカゴ&バターナッツ
今年はオカワカメのムカゴが採れたので、甘辛く佃煮にしてみました。
ねっとり感がかなりあります。山芋のムカゴより、個人的には好き!
水っぽくてイマイチだったバターナッツはusagiさん(だったよね?)に教えてもらったバター焼きで変身!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-15 588日目
-
シカクマメ チップス
シカクマメの根を掘り上げてポテトチップスにしました。
ちょっと揚げ時間が少なかったのかカリッとしたのと、柔らかいのが混ぜこぜでした。
味付けはユカリをパラパラと降りました。
噛むほどに甘みが出て美味しかったです。
細い部分は茹で...
9.6℃
4.2℃ 湿度:62% 2018-12-13 586日目
-
usagiさんの里芋アイス作る!
昨晩、usagiさんに教えてもらった里芋のねっとりアイスを作ってみました。超簡単!
硬いのが苦手なので途中で何度か かき混ぜるつもりでしたが すっかり忘れて一晩冷凍庫の中に放置……
あぁぁぁ、と今朝開いてみたらコチンコチンに。
包丁で...
7.3℃
1.4℃ 湿度:72% 2018-12-11 584日目
-
ちらし寿司!
酢飯の中に わさび菜を混ぜました。
わさび菜は刻んで昆布茶をまぶし、しんなりしたとこを硬く絞りました。辛さは少し飛びましたが風味は良かったです。
菜っ葉は小松菜。
かき玉汁には先を摘んだ春菊とスプラウトを入れました。
16.4℃
9℃ 湿度:85% 2018-12-07 580日目
-
ウサギさんの揚げ里芋と豚肉の照り煮作った!
美味しいねー!
里芋が少ししか無かったのでニンジンも一緒に揚げました。
隣のお皿はニラチヂミ。お昼に食べようと思ったのが作りそびれて夕飯に。
16.4℃
9℃ 湿度:85% 2018-12-07 580日目
-
あ〜、失敗……
今夜は具だくさんのお雑煮作ろうと いろいろ収穫しました。
菜っ葉(小松菜、黄金菜、菜心、ニラ)と、午前中に採った大根。
ニラは明日、チヂミにします。
大根は鶏肉やゴボウ、シイタケ(これは菌床栽培の干し椎茸)などと一緒にコトコト煮て、菜...
20.2℃
13.1℃ 湿度:60% 2018-12-05 578日目