-
ほんのチョットの枝豆
陰に隠れて取り残した 数個の枝豆。
面倒なので耐熱グラスに熱湯少しと塩少々を加えレンジで1分チン!
ワンコと一緒に食べました。
34.9℃
26.9℃ 湿度:72% 2018-07-21 441日目
-
昨夜の夕飯に 天ぷら
三尺ささげ、ミョウガ、紐唐辛子を天ぷらにしました。
茄子は頂き物を使用。
紐唐辛子はチクワの輪に通してサッと揚げ、塩ふって食べました。
35.3℃
26.7℃ 湿度:75% 2018-07-18 438日目
-
葉ごぼうの佃煮
かなり長時間水に浸してアク抜きしましたが 苦味は強かったです。
これをご飯に混ぜて ごぼうご飯にしようと思いましたが、苦いので敬遠されるかと思って佃煮として独立させました。
苦いと言ってもゲッ!とか言う程ではなく 大人の苦味?ちょっとお...
20℃
15.4℃ 湿度:93% 2018-06-15 405日目
-
梅の収穫!
この時期いちばん忙しい!
それでも梅は実をつけてくれる!
長パンツ二枚履き、長袖パーカー、顔には虫よけジェル
蚊対策は万全で いざ梅の木へ!
で 採ったのが下の写真でございます。
こんないっぱい どうする?だから忙しいからさ………...
26.4℃
17.8℃ 湿度:91% 2018-06-12 402日目
-
今日の収穫
雨だから買い物も行きたくないし、畑に何か食べられるものないかなぁ……って。
スティッコリーがほんの少し、ミニキュウリ1個、アスパラガスの小さな芽。以上。
ツナとマヨネーズで和えて食べようかな!
22.8℃
18.3℃ 湿度:92% 2018-06-06 396日目
-
アンズの実
去年が豊作だったせいか 今年の実の付き具合は寂しい……
落ちてくる実を拾いに行っては砂糖にまぶし、どうにかジャムとシロップを作りました。
今朝も拾ったアンズを置いて 他にも落ちてないか探しに行って戻ると
なぜかアンズの数が少ない?
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-02 392日目
-
山椒の実の塩漬け&山椒塩
山椒の実を収穫しました。
(山椒の実塩漬け)
実を煮てアクを取り、10%の塩で漬けました。
室温で2週間熟成してから冷蔵庫で保管します。
(山椒塩)
柔らかな新芽を摘んで、サッと湯がいてから固く絞り みじん切り。
少量の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 360日目
-
黄金菜と油麦菜
油麦菜は先日の大雨で見事に倒れてしまいましたが、まだ採種していないので支柱で補強。今夜の夕飯に使う葉を採ったら ほとんど棒状に。
地植えの黄金菜も小さなのを残し引っこ抜きました。
油麦菜は鶏肉と一緒に炒め、黄金菜はサッと煮て鰹節と醤油で...
25℃
14.8℃ 湿度:55% 2018-04-26 355日目
-
雨の日のラスク
雨の日とラスクには なんの関係もありません。
今日は朝から雨だったので 暇つぶしにラスクを作りました。
去年収穫したバジルで作ったバジルペーストがいっぱい冷凍庫に残っているので それを使いました。
塩味ですね!
小腹がすいている時に...
16℃
10.4℃ 湿度:94% 2018-04-18 347日目
-
わさび菜のアイスクリーム
わさび菜いっぱい採れたので アイスクリーム作ってみました。
味ですか? んんん……どう言えば良いのやら?
ワサビって言う味は無く、辛くも無く
なんとな〜く最後にサッパリした感覚が残るような?
わさび菜が少なかった?
香りは出ないと...
15.3℃
11.6℃ 湿度:71% 2018-04-05 334日目