-
手打ちうどん!
今夜は手打ちうどん。作るの2回目。
冷凍のチクワと昨日の残りの小エビがあるので、あとは庭から何かを採ってくればいいね。
ということでセリがいっぱい出ていたので小エビと一緒にかき揚げ。
明日葉で大福を作ったので茎が残っていたから、明日葉...
22.1℃
14℃ 湿度:72% 2021-05-05 1460日目
-
明日葉大福!
ヨモギが少ししか収穫出来なかったので、試しに明日葉で大福を作ってみました。
ヨモギは茹でて冷凍したものを解凍。刻んでから擦り鉢でコギコギ。
お餅はいつもはいっぱい作るので餅米から作りますが、今回はお試しなので市販の切り餅をレンジでチンし...
21.9℃
11℃ 湿度:41% 2021-04-19 1444日目
-
大根葉&明日葉のお茶漬けの素!
先日抜いた大根の葉でお茶漬けの素を作りました。
もう一種、明日葉でも作りました。
あったかご飯にはフリカケとして、お湯をかければお茶漬けに!
大根には梅干しと塩昆布
明日葉にはジャコと柚子皮、山椒の実
大根葉はいつも食べて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-23 1417日目
-
雛祭りなので……雛あられ!
三月三日の雛祭り。
と言っても、今年もお雛様は飾らなかったけど……
だけど雛あられくらいは作ろうか。
中に入れる黒豆と大豆が好きなんです。
去年収穫した借金無し大豆は量が少なかったので勿体無くて使えなんだ。
黒豆は友だちからの...
11.8℃
3.8℃ 湿度:43% 2021-03-03 1397日目
-
今日採ったからし菜!
今日収穫した からし菜は漬物にする予定でしたが、予定変更してサラダにしました。
ただ刻んだだけで、ちりめん山椒をまぶしただけの簡単なもの。
だけど からし菜のピリ辛と山椒の香りが調和してとても美味しかったです。
11.9℃
3.2℃ 湿度:34% 2021-02-24 1390日目
-
黒豆寒食べた!
年の初めの恒例行事「黒豆寒パーティー」
今年は喪中で御節もなにも作りませんでしたが、黒豆寒はどうしても食べたい!という希望で1月になって豆を煮て黒豆寒を作りました。
黒豆と豆を煮た汁で作った黒い寒天に生クリームと黒蜜かけて、ブランデーも...
8.1℃
-2.4℃ 湿度:44% 2021-01-10 1345日目
-
野菜チップス!
友達が畑から抜いてきたニンジンで野菜チップス作りました。
薄くスライスして100℃のオーブンで1時間。
サツマイモも作りましたが、こちらは途中で裏返して2時間。
カリカリでなんの味付けもなくても甘くて美味しい。
先に作ったサツマイモ...
11.4℃
1.3℃ 湿度:52% 2021-01-04 1339日目
-
柚子胡椒!
昨日お墓参りに行って、お寺の庭になっていた柚子の実をいっぱい頂きました。
以前から柚子胡椒を作りたかったのですが、柚子胡椒って青い実で作るから……残念。と、思っていましたが先日テレビで黄色い実で柚子胡椒を作っていたので挑戦しました。
青...
17.2℃
5.8℃ 湿度:66% 2020-12-08 1312日目
-
夏に収穫したインカベリー!
暑いうちに採ってザルに入れておいたインカベリーです。
乾燥具合はバラバラ。
まだハリのあるお肌のから完全ミイラ化まで!
食べ比べるとハリが残ってるほど酸味も残ってます。
しっかり乾燥してるのはミイラみたいで見た目は不味そうですが一番...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-08 1312日目
-
煮豆に変身!
去年収穫した「借金無し大豆」、やっと調理しました。
確か1カップ以上収穫したはずなんですが1カップ弱になっていました。乾燥して縮んだ?それともすでに何かに使ったっけ?
どちらにしても食べるのが遅すぎ。
昆布と椎茸とコンニャク入れて煮豆...
19.5℃
13.9℃ 湿度:59% 2020-10-16 1259日目