- 
	    カリフラワー終了
	    
霜にやられて散々な出来になってしまったカリフラワーです。
最後も、急に暖かくなったので花蕾が開いてしまったものがたくさんありました。
半分くらい捨てた。ちょっと悔しい。
	    
 
	    
	    	    	    
  12.7℃ 
-0.2℃ 湿度:65%  2018-03-17 245日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    やっと収穫
	    
いや~長かったけど、寒波を耐えてここまで来ました。
いい出来だ!!
	    
 
	    
	    	    	    
  12.7℃ 
-0.3℃ 湿度:58%  2018-03-10 238日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    カリフラワーには厳しい冬だった
	    
一見、良さそうでしょ。
でもよく見ると凍みてる。
もっとよく見ると、食べられそうなところがない。
いやホントだよ。悲しいけど
	    
 
	    
	    	    	    
  9.7℃ 
0.4℃ 湿度:56%  2018-02-17 217日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    白のカリフラワー
	    
やっと収穫できそうですが、霜焼けになってます。
霜に弱いのがカリフラワーの難点だよね。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-28 197日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    人気者のオレンジブーケ
	    
これも、一気にできたので、小綺麗にして小遣い稼ぎ。
オレンジブーケは大きくなるし、色も味も抜群!!
人気もいいので、今年は本気で作ってみるかなあって、毎年思いつつ、苗を作るのが面倒なんだよね。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-16 185日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    バイオレットクインも美味しいんだけど
	    
この色が残らないのが残念だなあ。
でも、他の品種で薄い紫色になるものよりも、濃い緑になるこの品種がいいと思う。
薄い紫や青くなるのはどうも・・
	    
 
	    	    	    	    
  9.8℃ 
2.8℃ 湿度:64%  2018-01-09 178日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    これは美味しい!!
	    
オレンジブーケってホントに美味しいです。
色も鮮やかだし、茎もクリーム色のグラデーションが何とも言えず良い!
	    
 
	    
	    	    	    
  9.8℃ 
2.8℃ 湿度:64%  2018-01-09 178日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    そろそろバイオレットが終わりになりそう
	    
バイオレットクイン、見直しました。カリフラワーだかブロッコリーだかよくワカラナイ外観やカリフラワーらしくない食感はともかくとして、茎が旨い!!
	    
 
	    
	    	    	    
  7.4℃ 
-0.5℃ 湿度:60%  2017-12-17 155日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    オレンジです
	    
写真の写りは白ですが、綺麗なオレンジです。
早生だけど意外に旨い!!
	    
 
	    	    	    	    
  11.1℃ 
1.3℃ 湿度:69%  2017-12-09 147日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    これオレンジブーケのはずなのですが
	    
オレンジ色にならない、何故?
	    
 
	    	    	    	    
  14.8℃ 
1.6℃ 湿度:72%  2017-12-03 141日目