栽培記録 PlantsNote > エンドウ > エンドウ-品種不明 > 年内取り莢エンドウ
莢エンドウの出来が良くありません。 よ~く考えてみると、春にここでエンドウ収穫したなあ・・ 基本中の基本なんだけど2回目、3回目はダメよね。
エンドウ-品種不明
うーたんさん 2017-11-07 09:33:45
豆の連作、ダメですよねぇー。 収穫できなかった黒枝豆の後にスナップエンドウも良くないですよねぇ。 ただでさえ毎年良くないのに。。 場所も腕もないです(´・ω・`)
オリーブさん 2017-11-07 11:20:37
そうなんだなぁ…農業って、難しいなぁ… (T ^ T)季節の野菜の植え付け時期もまだ身についてないし…次に植えちゃダメを覚えるのも全然…まだまだついてけない。私は脳みそがない…
h-wakaさん 2017-11-07 20:51:39
ねえ、憶えていられないよ。やっぱり皆様がやっているようにMAPを作って計画的に作るのが良いんだろうね。 うーたんさん、黒豆は連作しても大丈夫だよ。自分の畑は何十年も連作しているけど、病気になったことはないねえ。
うーたんさん 2017-11-07 22:23:58
今回黒豆はかなりガッカリだったので、来年は普通の枝豆を作ろうかと思っているのですが、黒豆が連作できるとのこと、では今年の黒豆のところに来年普通の枝豆でもマメ科の連作OKでしょうか?
h-wakaさん 2017-11-08 08:21:13
ごめん。自分の畑はずっとやっているから大丈夫なんだけど、2年目か3年目に連作障害がでるというのが一般的らしい。
うーたんさん 2017-11-08 11:04:23
畑の半分近く黒豆植えて、そのうえ収穫ゼロって、立ち直れません(泣) 計画性が無く場当たり的に作った結果なのでしょうがないですね。
オリーブさん 2017-11-08 11:06:57
あのー、 自然農法の方の本に、 連作障害を越えたら、ずーっと植えられるようになるようなこと書いてありました。 そこの環境に適した、種となり土となるような…
h-waka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2017-11-07 09:33:45
豆の連作、ダメですよねぇー。
収穫できなかった黒枝豆の後にスナップエンドウも良くないですよねぇ。
ただでさえ毎年良くないのに。。
場所も腕もないです(´・ω・`)
オリーブさん 2017-11-07 11:20:37
そうなんだなぁ…農業って、難しいなぁ…
(T ^ T)季節の野菜の植え付け時期もまだ身についてないし…次に植えちゃダメを覚えるのも全然…まだまだついてけない。私は脳みそがない…
h-wakaさん 2017-11-07 20:51:39
ねえ、憶えていられないよ。やっぱり皆様がやっているようにMAPを作って計画的に作るのが良いんだろうね。
うーたんさん、黒豆は連作しても大丈夫だよ。自分の畑は何十年も連作しているけど、病気になったことはないねえ。
うーたんさん 2017-11-07 22:23:58
今回黒豆はかなりガッカリだったので、来年は普通の枝豆を作ろうかと思っているのですが、黒豆が連作できるとのこと、では今年の黒豆のところに来年普通の枝豆でもマメ科の連作OKでしょうか?
h-wakaさん 2017-11-08 08:21:13
ごめん。自分の畑はずっとやっているから大丈夫なんだけど、2年目か3年目に連作障害がでるというのが一般的らしい。
うーたんさん 2017-11-08 11:04:23
畑の半分近く黒豆植えて、そのうえ収穫ゼロって、立ち直れません(泣)
計画性が無く場当たり的に作った結果なのでしょうがないですね。
オリーブさん 2017-11-08 11:06:57
あのー、
自然農法の方の本に、
連作障害を越えたら、ずーっと植えられるようになるようなこと書いてありました。
そこの環境に適した、種となり土となるような…