- 
	    吊り玉にしましょう
	    ホントはもう少し小さい玉を吊る方が良いんだけど、これって見栄だよねえ。      25.3℃ 
19.3℃ 湿度:74%  2018-05-28 246日目 25.3℃ 
19.3℃ 湿度:74%  2018-05-28 246日目
 
 
 
- 
	    小っちゃいアトン収穫しました
	    苗の出来が悪かったわりには、いいのかなあ。
極小も混じる、全体にはMサイズってところでしょうか。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-26 244日目 
 
 
 
- 
	    なんとか世間並みになったか!?
	    まだまだ小っちゃいアトンです。
もう少しなんだけど。
あと40日だよ、それ以上は無理。    26℃ 
9.3℃ 湿度:60%  2018-04-29 217日目 26℃ 
9.3℃ 湿度:60%  2018-04-29 217日目
 
 
 
- 
	    まだまだスマート
	    たくましさが欲しい。スマートだよね。    19.9℃ 
6.7℃ 湿度:57%  2018-04-16 204日目 19.9℃ 
6.7℃ 湿度:57%  2018-04-16 204日目
 
 
 
- 
	    なかなか追いつかないっす
	    育ってはいるのですが、明らかに遅れてます。
なんとか、梅雨に入る前に収穫したい!      20.8℃ 
6.2℃ 湿度:74%  2018-04-10 198日目 20.8℃ 
6.2℃ 湿度:74%  2018-04-10 198日目
 
 
 
- 
	    大きい玉になるんだって
	    この苗の大きさはなんとも情けないのですが、まあ田舎の景色をどうぞ!    16.2℃ 
1.7℃ 湿度:71%  2018-03-18 175日目 16.2℃ 
1.7℃ 湿度:71%  2018-03-18 175日目
 
 
 
- 
	    やっとここまできました
	    かなり遅れていますが、ここのところの温かさで少しは挽回したかなあ      20.2℃ 
2.6℃ 湿度:65%  2018-03-13 170日目 20.2℃ 
2.6℃ 湿度:65%  2018-03-13 170日目
 
 
 
- 
	    一気に春!
	    見るも無残な苗だった玉ねぎですが、あれ~っなんだか緑が見える。
少しは大きくなってきました。霜柱で浮き上がった苗を埋め戻してやりました。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-04 161日目 
 
 
 
- 
	    もう全く期待してません
	    今になっても、こんなもの。ダメだこりゃ・・アトンはダメだね。    12.4℃ 
0.3℃ 湿度:65%  2018-01-21 119日目 12.4℃ 
0.3℃ 湿度:65%  2018-01-21 119日目
 
 
 
- 
	    これも同じようなもの
	    アトンもネオアースと同じで散々なでき、まともな姿のものは1本もないよ~   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-20 87日目