スナップエンドウ2017
終了
成功

読者になる
スナップ | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 10株 |
-
まだ、蒔いてます
これ、2週間くらいだと思う。 このまま、越冬させます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-11 59日目
-
今朝は氷が・・
スナップエンドウも冷たそう。
14.8℃ 1.6℃ 湿度:72% 2017-12-03 51日目
-
残り物の整理
スナップエンドウの種が残っていたのでまいてみた。 ずっとリビングに置いていたので、発芽も早いです。3日目かねえ、これ。
15.4℃ 8.6℃ 湿度:78% 2017-11-30 48日目
-
まだ細いですけど
防寒しようか、このまま行こうか、迷ってます。 防寒する育ちすぎて、春先が怖いように思えていけません。といって、もうかなり気温が低いので、防寒対策をした方がいいようにも思います。 悩ましい。
13.6℃ 3.3℃ 湿度:65% 2017-11-23 41日目
-
定植しました
ヒモで支えてやってます・・でも、どうにも気になるので、昼から支柱を立てネットをしてやりました。
16.8℃ 5.1℃ 湿度:72% 2017-11-05 23日目
-
もう定植しないとね
豆は早いです。ひょろひょろでも定植してやらないといけない大きさに。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-31 18日目
-
スナップ発芽
13日に種まきしたもの。種袋には、種の出来が悪く発芽率が悪い旨の注意書き。 う~ん、天気が悪いのと相まって、ホントに悪いなあ。
17.3℃ 15.4℃ 湿度:92% 2017-10-21 8日目
- 1
- 2