マルセイユメロン2018 終了 成功 読者になる
マルセイユ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2018-08-14 | 2018-04-09~127日目 | 33.2℃ 25.9℃ 湿度:77% 積算温度:2933.4 ℃ |
(祝)マルセイユメロン収穫
マルセイユメロンの水耕栽培です。
マルセイユメロン第1号を収穫しました!
当初、収穫のXディーを8/18としていましたが、離層の周辺からひび割れが見られたのと、ストライプにひび割れが生じていたので、本日収穫しました!
珍しくアンテナ付きです!どうでもいいです。
収穫して気がつきました。受粉日は7/4ではなくて7/1みたいです。日付を書いた園芸用の紙テープがもう1つ貼ってありました。日付をしておいてよかったです。
そうすると、受粉から44日ということになります。
注目のサイズ測定です!
重量は、2470グラム(ニンニクネット含む)です!自己最高記録を出しました!
これがマルセイユだ!
標準的な重さ1.1キロに対して2.2倍に成長しました!
形は縦長です。縦方向の長さは18センチ、横方向の長さは17センチです。バレーボール(直射20センチ)には及びませんが、十分なサイズです。
ニンニクネットがはち切れそうでした。
こんなに大きくなるなら、ニンニクネットより大きなネットが必要になります。
こんなに大きなメロンが収穫できて、気分は最高ですが、こんな気分を味わるのは、
釣り好きオジサンさんの
「マルセイユがあった (゚o゚;;
釣り好きオジサン
マルセイユ 千葉県
ハウス栽培」
を今年の4月に読んで、マルセイユメロンの栽培を始めたことに拠ります。
この栽培記録を読んで無かったら、マルセイユメロンに出会えてなかったです。
本当にありがとうございました。
気になる糖度と味ですが、しばらく追熟させて、メロン臭とお尻の軟らかさ具合を見計らって食したいと思います。
今日は、にたにたした笑顔で会社に行ってます。
2470グラム。これがマルセイユだ!
離層の周辺の様子
マルセイユメロン第1号収穫
ddmoterさん 2018-08-14 09:48:13
hareotokoさん~
収穫おめでとうございます
2000g越えは十分大玉
こちら水耕メロン失敗・・来年リベンジします!
hareotokoさん 2018-08-14 10:06:39
ddmoterさん
コメントありがとうございます。
昨年、この場所、この装置でメロン失敗してますので、一年ぶりのリベンジです。
私の今年のメロン栽培の前半戦は、失敗続きでした。後半戦のメロン栽培は、まだ頑張っております。
ddmoterさんのソーラーパワー水耕栽培装置、すごいです。来年こそ良い結果が出ると思います。
パンナさん 2018-08-14 15:25:01
初収穫おめでとうございます(ノ^^)ノ
ネットもいい感じに出ているし、食べるのが楽しみですね♪
hareotokoさん 2018-08-15 08:37:05
パンナさん
とりあえず収穫までいきました。
生育期間、外観、悪くないと思います。
味が良ければ全て良しですね。
うずらのたまごさん
こんなに大きな玉になるとは想定外でした。それも、第1果です。高節位のメロンは大きくなるようですが、第1果なので、比較的低い位置に着果してました。
当初、1キロくらいの玉を20個収穫が目標でした。
メロンの玉を大きくする要因が何であるのかまだわかりませんが、来年は一株で大玉やってみようかなと思ってます。
カボチャの接ぎ木は、有効な手段かもしれません。アトランティックジャイアントは草勢は強いですが、株の寿命は短いです。
一方、バターナッツ、鶴首カボチャ系は株の寿命が長く、接ぎ木に使うならこちらの株が良いと思います。実は今年、バターナッツにメロンを接ぎ木しようと計画してました。しかし、バターナッツが発芽しませんでした。
でも、今年カボチャにメロンを接ぎ木して、収拾が付かなくなったので、水耕栽培は自根でやりたいですね。
アルトロさん 2018-08-16 18:02:14
収穫おめでとうございます♪
完熟感みごとです(^^)
それにしても一番果でこのサイズ
、、、肥大期に十分な水分供給が可能な、水耕栽培の長所かもしれませんね。
梅雨明け時の旺盛なツルの成長条件と重なったのでしょうか!?
食べるのが待ち遠しいのでしょうね(^^;)
hareotokoさん 2018-08-16 18:13:48
うずたまさん
メロン情報ありがとうございます。
今年は、ひょんなことから、「寺坂農園」さんのメロン頂きました。美味しいかったです。
寺坂農園さんのデカメロン、知ってます。また、YouTubeでメロンの育て方を公開されたときは、正座して見ました。
さすがに5キロとかのデカメロン、私には無理ですよ。プロの農家がノウハウを炸裂させて作るみたいだし。
音楽とか聞かせたらどうかな。
hareotokoさん 2018-08-16 18:27:39
アルトロさん
コメントありがとうございます
いろいろ条件があって巨大化したと思います。
この水耕栽培装置は、未完成でシステムに信頼がおけないのでいつ壊れるか(=メロン枯れる)ハラハラしてました。
でも、こうして1つ収穫出来たので、一安心できました。
おっしゃるとおり、肥大期にいかに十分な水分を供給できるかだと思います。それには、良い「根」を作るかです。根がいいと、上物も良くできます。当たり前ですね。
<梅雨明け時の旺盛なツルの成長条件と重なったのでしょうか!?
私もそう思います。
この件に関しては、あまりに早く苗を育てると、梅雨明けの好条件な季節を使えないと思います。種袋の裏に書いてある栽培スケジュール通りには栽培しない方が上手くいくような気がします。地球温暖化してますし。
食べるのが待ち遠しいですが、大物は大味なのか、それとも大当りなのか。乞うご期待。
アルトロさん 2018-08-16 19:25:49
水耕栽培は歴史的にも未知の分野が多いのでしょうね!?
パイオニアスピリッツを楽しんで下さい(^^)
私は来年新たなネットメロンにチャレンジしますよ。
テーマとしては
1、土作り、、、狭いスペースなので連作障害対策が最大の課題
2、接ぎ木、、、接ぎ木苗の取扱品種が限定されており種購入するしか
hareさんの接ぎ木で学習できればと期待してましたが、、、
水耕栽培には不要なのでしょうね(^^;)
今から知識準備に入ってますよー(笑)
釣り好きオジサンさん 2018-08-19 00:23:31
おめでとうございま~~す!
イマゴロ ボソっと。
仕事で疲れてしまってて・・・ スミマセンm(__)m