栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > 【リモート栽培】オオマサリ2018
オオマサリの種を蒔きました。 昨年栽培して、採取した自家採種の種です。 見た目、美味しそうな15粒と、そうでもない13粒を別けて種蒔きしました。 そうでもない13粒は、発芽しないかも知れません。でも、食べるとまずいので、使い道が種蒔きくらいしかありません。
オオマサリの種
種蒔き
オオマサリ
先発隊のオオマサリ
後発隊(追加)のオオマサリ
5月12日の苗。赤いポットがそうでもない種
全体像
マルチシートは暑いので、草で乾燥を防ぐ
オオマサリ、6月定植組
5/19に植えた苗
アトランティックジャイアントの背後にオオマサリ
マルチの穴を広げていきます。
でかくなったぞー
カボチャの蔓を誘引
早朝5:30、まだ寝ているオオマサリ
作業前
作業後
左のカボチャはもう終わり
拡がっています。
子房柄たくさん!
全体像。霜で枯れています。
子房丙は大きくならず。
これだけ。700グラムでした。
オオマサリ確保
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote