栽培記録 PlantsNote > いちご > とちおとめ > いちごの水耕栽培2018秋冬
いちごの水耕栽培です。 開花がまた沢山してます。 暑くなりますが、またいちごが収穫できそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 965日目
いちごの水耕栽培です。 それなりに収穫しました。 葉の影に実が潜んでいました。 親株は調子が良いですが、他の株は根腐れしてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-23 926日目 開花
イチゴの水耕栽培です。 イチゴを収穫しました。
18.8℃ 11℃ 湿度:55% 2021-04-08 911日目
いちごの水耕栽培です。 いちごを1つ収穫しました。小さいのはノーカウントです。 合計の収穫は5つです
11.7℃ 4.7℃ 湿度:43% 2021-03-03 875日目
いちごの水耕栽培です。 いちごを二つ収穫しました。 合計の収穫は4つです。
9.8℃ 4.1℃ 湿度:37% 2021-02-27 871日目
いちごをひとつ収穫しました。 合計の収穫は二個です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-22 866日目
いちごの水耕栽培です。 いちごをひとつ収穫しました。 甘かったです。
8.9℃ 0.5℃ 湿度:33% 2021-02-18 862日目
いちごの水耕栽培です。 パイナップルをどかしました。 新しい水耕栽培装置でいちごを水耕栽培するので、ここから株を出張させます。
14.3℃ 2.6℃ 湿度:56% 2021-01-14 827日目
いちごの水耕栽培です。 人工受粉しました。 今年は無加温でいきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-10 792日目 開花
いちごの水耕栽培です。 既に開花しています。 受粉してないので、実にならないでしょう。 これから気を付けて観察していきます。 いちごは、冬越しして、寒さにあてることにより花芽が出ると思っていましたが、夏越しして寒さにあっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-26 778日目 開花
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote