栽培記録 PlantsNote > いちご > とちおとめ > いちごの水耕栽培2018秋冬
いちごの水耕栽培です。 白蜜香の実を収穫しました。 白蜜香は、土耕にしますのでランナーを取りました。
22.7℃ 13.8℃ 湿度:56% 2020-05-07 575日目
いちごの水耕栽培です。 白蜜香の暴挙が止まりません。 ランナーも、一郎、二郎ときて、三郎がごみ袋や水耕栽培の塩ビ管の中まで侵入しています。 白蜜香は、この春から土栽培にすることにします。 なので、ダメもとで、ランナーから...
23.6℃ 14.8℃ 湿度:52% 2020-04-26 564日目
いちごの水耕栽培です。 いちごを約1個収穫しました。 合計の収穫は130個になりました。 白蜜香を3個収穫しました。 白蜜香は、受粉がうまくいっていないと思います。 実がいびつです。 また、ランナーを出しまくって、暴...
19.4℃ 10.4℃ 湿度:68% 2020-04-22 560日目
いちごの水耕栽培です。 いちごを約10個収穫しました。 合計の収穫は129個になりました。 白蜜香を収穫しました。 冷蔵庫で冷やして食べましたが、白蜜香は極甘でした。 うまいのが沢山採れるといいんですが、次の収穫は...
17.6℃ 5.9℃ 湿度:53% 2020-04-14 552日目
いちごの水耕栽培です。 いちごを6個収穫しました。 合計の収穫は119個になりました。 久しぶりにまともないちごが採れました。 白蜜香の実が変です。 液肥のヒーターをはずしました。
21.2℃ 10.6℃ 湿度:60% 2020-04-04 542日目
いちごの水耕栽培です。 マイクロいちごを約10個収穫しました。 合計の収穫は113個になりました。 四月になりましたので、小さい実しか着かないいちごの株を処分しました。 処分したところに、白蜜香のランナー苗を投入しました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-01 539日目
いちごの水耕栽培です。 マイクロいちごを約10個収穫しました。 合計の収穫は103個になりました。 白蜜香の実が変です。 全然大きくなりません。 花は次から次に咲いているので、昔咲いた花は受粉不良かもしれません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-26 533日目
いちごの水耕栽培です。 マイクロいちごを25個収穫しました。 合計の収穫は93個になりました。 いちごの実がだんだん小さくなってきました。 そろそろ終わりっぽいです。 味は甘くて美味しいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-23 530日目
いちごの水耕栽培です。 白蜜香のランナー苗を2つ採取しました。 これらの苗はあらかじめ水を入れた容器につけておきましたので、十分に根が出ています。親株からランナーを介して栄養も得ていたようで、ランナー苗なのに花芽が着いています。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-16 523日目
いちごの水耕栽培です。 赤くなったいちごを9個収穫しました。 合計の収穫は68個になりました。 白蜜香、気がつけばランナーからの苗が立派に成長していました。水耕栽培なので、苗が宙吊りになっています。 イチゴ農家は、ランナ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-13 520日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote