2018.秋 干し柿
栽培中

読者になる
柿-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 100株 |
作業日 : 2018-10-29 | 2018-10-23~6日目 |
![]() |
10/29 柿のれん1
昨日直売所で買ってきた柿。むきむきして茹でたら、干すだけの簡単なのお仕事。
今年は旦那様に秘密兵器を買ってもらいました。
いつもベランダに柿のれん作ると洗濯物の干し場所がなくなるので、一回のウッドデッキになんか作ってもらえる事になりました。
ホームセンターに行って材料見たら高いのね、、、吊ったりできる棒みたいなのが欲しいのにちゃんとしたやつは3000円くらいするのね。
柿より高いのね、、、。
パイプハンガーが850円でした。コレでいいのだあ。
一段のパイプハンガーを買ってもらい、吊るす事にしました。
少しはベランダにも干します。
スライス用
干し柿用
秘密兵器に吊るした