2019パプリカになりますか
終了

読者になる
パプリカ-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 5株 |
-
一番遅れている株にも蕾
これで全部に蕾がついたり花が咲いたり。 そろそろ仕立てを考えないといけませんよ~。 ここがねえ、手間をかけるか、手抜きで行くかの分かれ目だね。 まあ、手抜きの道に行くに決まっているのですけど、一応考えるんだよね。
28.2℃ 13.2℃ 湿度:56% 2019-05-13 107日目
-
花が咲きました
まだ草丈は40センチないくらいです。 脇芽を取ってやって、ここからだよねえ。 どんな仕立てが楽なのか、いろいろやってますけど、どれも意外に手がかかる。
27.4℃ 11.4℃ 湿度:56% 2019-05-10 104日目
-
蕾です
暫くは、このままであまり変化がないはず。 6月になるころからだよね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-05 99日目
-
活着したようです
写真では分かりませんが蕾が着いてます。 現在13葉です。
16.1℃ 6℃ 湿度:58% 2019-04-28 92日目
-
定植しました
これは20日でしょうか。 長いおつきあいの始まりです。できれば今年は雨除けをしてやりたいのですが、無理かねえ。
22.2℃ 7.4℃ 湿度:57% 2019-04-20 84日目
-
花芽です。
やっと見つけました!! これで一安心。今年も美味しいの頼むよ~
18.7℃ 8.2℃ 湿度:60% 2019-04-15 79日目
-
う~ん、ないねえ
蕾
23.5℃ 8℃ 湿度:60% 2019-04-07 71日目
-
ついでにパプリカ
葉っぱの付け根から新しい葉が覗いてきました
19.9℃ 5.5℃ 湿度:56% 2019-04-05 69日目
-
葉っぱが8枚か9枚になっている
もう少しだねえ。蕾が早く見たい!! 11葉か12葉だよねえ
17.7℃ 1.7℃ 湿度:58% 2019-04-04 68日目
-
比較対象のフリーピー
脇芽も見えるようになり、良い感じに育ってます。
12.3℃ 0.3℃ 湿度:61% 2019-04-02 66日目