2019茄子。考えてみれば初めてのノート 終了 成功 読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2019-06-29 | 2019-02-03~146日目 | 31.4℃ 24℃ 湿度:78% 積算温度:2141.6 ℃ |
初収穫
何個あっただろうねえ。たくさん採りましたが・・
みんなお尻が・・綺麗じゃない。
どうしてだろうねえ・・わかりませんが、日本の土の問題かなあ、それともイタリアでもこんなもんか??トマトの尻ぐされのような感じなんだけど、乾燥してカサカサ状態。
小さいものは5ミリもない程度ですが、大きいものは、1センチ×2センチくらい。
ネットでロッサビアンコの写真を見ると、大抵そんな感じだけど・・
そんなもんかあ??教えてくれ~
もっと畝に水分があった方が良いのかなあ、このナスは
早速オリーブオイルでステーキ!!味はいいねえ!!
ちょっと皮が厚いかな。
桜屋ひむろさん 2019-06-30 01:18:35
ロッサ、
綺麗な色ですね^_^
花落ちが悪いと
お尻に跡残るような気がしますが、
それとも違う感じなんでしょうか⁇
h-wakaさん 2019-07-01 13:01:05
お元気ですか
ナスのお尻なんだけど、チャノホコリダニにやられたときのような、白っぽくなってガザガザ状態・・ただ、へたのあたりとか、別の場所に症状がないんだよねえ
うーたんさん 2019-07-23 13:12:45
この色のイタリアナスを育てた時、うーたんもお尻があまりきれいじゃないのばかりでした。
同じイタリアナスでも紫が濃いフィレンツェは綺麗なんですけど。
肌が白いところがかさぶたっぽくなってますよね。