さつまいもの芽出し実験 終了 成功 読者になる
シルクスイート | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 2株 |
作業日 : 2019-03-04 | 2019-03-04~0日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
さつまいもの芽出し実験始まり
昨年収穫したさつまいもから苗を作ってみようと思います。
種さつまいもは、昨年実家で収穫した、シルクスイートと紅はるかを使用します。
じつはさつまいもの貯蔵に失敗して、イモが風邪を引いてしまった(ような)感じで、食べても美味しくありません。
廃棄するのももったいないので、苗を作ることにしました。
でかい鉢皿に芋を置いて、土(赤玉土)をかけました。
水を300ccくらい入れて、ラップをかけました。
置場所は、冷蔵庫の上です。ここの温度は、20~22度です。さつまいもの発芽には温度が足りない気がします。が、気にしません。
しばらく放置です。
念のため、ネットでさつまいもの芽出しを調べました。小学生がなるさつまいもの苗を作るようです。
農水省のホームページから引用
学校での作り方
1 苗(なえ)の準備
ホームセンターなどで苗を買うのもよいですが、自分でも苗をつくることができます。苗をつくるための種いもは、お店で買ったものでだいじょうぶです。
まず48℃のお湯に40分ほどひたすと、芽の出がよくなります。図のような、はっぽうスチロールの箱をつくり、種いもを植えます。
40~45日ぐらいすぎて葉が7~8まいになったら、地面から葉を2まい残して、ナイフで切り取ります。切り取った苗は日の当たらないところに3~4日おいて、不定根(ふていこん)が少しのびかけたものを植えます。残った茎からは、1か月くらいでまた苗ができます。
風邪を引いてしまったイモ。
土を入れて、ラップをして、冷蔵庫の上へ。
農水省のホームページから
どらちゃんさん 2019-03-04 09:46:16
う~
面白そ~♪
ウズウズ……汗
hareotokoさん 2019-03-04 12:19:32
どらさんのサツマイモの蔓の越冬、とても興味あります。
わたしは、場所がないので、蔓の越冬はしませんでした。
芋を越冬させて苗を作ろうと思います。
時期が早いけど、沢山苗を作ろうと思うので、今時期からはじめました。
ブルーリーフさん 2019-03-04 12:55:36
hareotokoさんのノート見て、サツマイモの芽出し始めましたw
48℃のお湯で浸し中です
どらちゃんさん 2019-03-04 13:01:31
うちはツルが5本もあればいいんですけどねぇ……汗
越冬分から何本くらいツルが採れることやら??
ここのとこの陽気で、節々の芽が動き始めてるようにも見えますので、追加でやることも無いかも知れませんが、興味津々ですねぇ……汗
hareotokoさん 2019-03-04 14:46:13
ブルーリーフさん
スーパー産ですね。期待大!
わたしもうまくいかなかったら、3月末に同様な方法でやってみます。