お盆用に切り花を育ててみる 
終了 
 
成功 

 読者になる
読者になる
| アスター-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 | 
| 作業日 : 2020-05-26 | 2019-05-19~373日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% | 
ケイトウかもしれない(^_^;)
トマトのプランターに
小さな芽がぞろぞろあらわれてきた。
なんか 見たことあるぞ。
去年 ケイトウを植えた土だよ。
ケイトウ 花が終わっても 春まで抜かずに
放置してたんだよね。
もしかしたら ケイトウの芽かも。
あのぶっとい 大きな株になるケイトウかも
抜くしか ない?
1本ずつ 鉢に植えて育てようか。
水菜も シソも ケイトウも
1度種をまいたら エンドレスなんだね
 
これ 雑草?
それともケイトウ?
ベランダのケイトウ



















































 
    

うーたんさん 2020-05-26 14:11:45
ケイトウってすごい生命力って昨日聞いたばかり。
お墓にもちょっとした土のところにケイトウ咲いてたりするのは、お供えのケイトウのタネが散ったんだろうね。
こりゃうちの中じゃなくて、新天地で育てよう。
でもケイトウ咲いたらお墓参りに持っていけるよね。
それはそれで嬉しい(●´ϖ`●)
うだぶさん 2020-05-26 20:47:32
ケイトウ育苗中です。
ケイトウの子葉にそっくりです。ケイトウと思われます。
tommy♪さん 2020-05-26 21:18:54
大きなプランターがいっぱいいるね!
お墓に直接 移植しちゃえばいいのか。
なーんて (^_^;)
ケイトウまみれの夏になりそうです(T_T)