- 
	    接ぎ木メロンの様子6/30
	    接ぎ木メロンです。
最悪期は脱しました。
根が栄養と水を吹い始めました。
蘇生は成功しました。
水耕栽培装置に移植は、もう少し時間をかけて行います。しばらくそのままです?    28.9℃ 
20.8℃ 湿度:93%  2019-06-30 5日目 28.9℃ 
20.8℃ 湿度:93%  2019-06-30 5日目
 
 
 
- 
	    接ぎ木メロンの様子6/28
	    接ぎ木メロンです。
状況はかなり深刻です。
いまだ、蘇生中です。
葉からの蒸散を減らすため、葉を切りました。
エアーの供給を増やしました。
蔓の先端は正気が戻りつつあります。
雨、曇りの天気で助かります。
...      31.1℃ 
21.7℃ 湿度:83%  2019-06-28 3日目 31.1℃ 
21.7℃ 湿度:83%  2019-06-28 3日目
 
 
 
- 
	    ぴんち!またやらかした
	    今朝、水耕栽培を始めた接ぎ木メロン、根が液肥に届いていなくて、しおしおになってしまいました。
今回は網干メロンより深刻です。
すぐに液肥をいれた水差しに苗を移して、エアーポンプで空気を送って(人工呼吸みたい)、蘇生を試みています...      29.1℃ 
20.5℃ 湿度:74%  2019-06-26 1日目 29.1℃ 
20.5℃ 湿度:74%  2019-06-26 1日目
 
 
 
- 
	    接ぎ木メロンの水耕栽培、始めました❗
	    接ぎ木メロンの水耕栽培を始めました。
昨日、畑に植えた接ぎ木メロンを引っこ抜いて、根の状態を確認しました。思ったより根が張ってなかったので、株の根を水洗いして、水耕栽培装置に移植しました。
この栽培は、いろいろな実験確認のために...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-26 1日目