2020年もフィレンツェ食べる 
終了 
 
成功 

 読者になる
読者になる
| ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 4株 | 
| 作業日 : 2020-02-22 | 2020-02-04~18日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% | 
栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > 2020年もフィレンツェ食べる

 読者になる
読者になる
| ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 4株 | 
| 作業日 : 2020-02-22 | 2020-02-04~18日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% | 
 
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ブルーリーフさん 2020-02-22 08:19:12
土が乾いて死んじゃった?
これたまにあるよ~
残念です
うーたんさん 2020-02-22 08:41:54
どうした!!
液肥やった?まだこの大きさならやってないよね?
液肥とかやると肥焼けってこともあるよ。
うーたん、良かれと思って何度も失敗した。
寒さ??だったら全部がフニャルよねぇ。
tommy♪さん 2020-02-22 08:47:06
水なんですか!
ビニールポットは小さいし 昨日は暖かかったし 電気アンカで加温してるし
気をつけてないと 次々起こりそうですね。
昨日 寝る前に水やればよかった(T_T)
tommy♪さん 2020-02-22 09:05:12
フィレンツェには まだ液肥あげてないんよ
本葉出てないしね。
師匠の言うとおり 昨日暖かかったのに
水やりがすくなかったのかも。
徒長しないように 控えめにしているのが
失敗だったようです。
ショックだぁ
うーたんさん 2020-02-22 10:51:45
ポットのお水管理は難しいよね。
小さなうちはセルの方が管理しやすいかもね。
ナスは水が好きだけど、苗の時はやりすぎてもフニャルし。。
残りの子にかけましょう!