ついでにブロッコリー
終了

読者になる
緑嶺 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
-
ついでのブロッコリーも収穫
10mほどの畝の反対側はアブラムシにやられてダメでしたが、時間差で作った方は大丈夫でした。ブロッコリー終了。ちなみに今日の収穫物、ニンジンとロロロッサも。
30.8℃ 17.7℃ 湿度:68% 2020-06-04 105日目
-
こりゃダメだ~
一見良さそうでしょ。収穫するまでそう思っていた・・ しかし、アブラムシにやられています・・そうは見えないでしょ。 ところが、ところが、水に浸けるとアブラムシが・・恐れ入りました。 色が悪いなあと思ってはいたんだけど、そんなことになって...
28.6℃ 17.4℃ 湿度:68% 2020-05-25 95日目
-
直径5センチ
もうすぐだね。この時期、あっという間に大きくなってしまうから。
26.2℃ 18.4℃ 湿度:67% 2020-05-19 89日目
-
大きくなるねえ
良く育ってます。これから病気と虫が怖いけど。。
26.1℃ 16.4℃ 湿度:80% 2020-05-04 74日目
-
定植から3週間
マルチに不織布+穴あき農POのトンネル。それに穴底植の効果もあってか、よく育ってます。3週間何もしてないんだけど勝手に育ってます。
15.6℃ 9.1℃ 湿度:37% 2020-04-22 62日目
-
3月29日定植しました
定植するにあたり、緩効性の有機肥料及び即効性を期待してボカシを入れて耕し、 黒マルチをして、少し高めの畝にしています。 トンネルは、不織布と穴あきPOのダブル被覆、苗は本葉3枚から4枚の小さい苗で行きます。植え方は、穴底植。深さ10セン...
13.4℃ 7℃ 湿度:64% 2020-03-30 39日目
-
2月下旬に蒔いたもの
これ1枚目が3月5日、2枚目が3月14日。 そして3枚目が3月24日です。 この時期のブロッコリーは育てやすいですよ。 種から育てても定植できる苗に1か月でOK。 コツはただ一つ。発根するまで32℃をキープ。これだけ。 1日で発根...
10℃ 2.4℃ 湿度:71% 2020-03-05 14日目
- 1