そろそろ、うどんこ病がねえ - カボチャ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > かぼちゃは2種類

かぼちゃは2種類  終了 成功 読者になる

カボチャ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 10
作業日 : 2020-06-10 2020-03-12~90日目 曇り 25.5℃ 21.8℃ 湿度:84% 積算温度:1466.3 ℃

そろそろ、うどんこ病がねえ

カボチャは盛りが過ぎるとうどんこ病との戦いだよねえ。
大きいカボチャは2kg超は確実。下に敷いているお皿は145ミリ角のものです。
この赤皮カボチャ、今はちょっと冴えない色ですが、これからグッといい感じの落ち着いた色になります。グリーンのカボチャはえびすカボチャだろうと思ってます。品種はほっこり133かなあ。1株あるはずなんですよねえ。




カボチャ-品種不明 

コメント (4件)

  • usagi0311さん 2020-06-10 22:49:18

    すごーい!!
    素晴らしい*\(^o^)/*

  • うーたんさん 2020-06-11 10:08:38

    うどんこ病にはどんなお薬を使いますか?

  • h-wakaさん 2020-06-12 12:34:09

    病気が出たらカリグリーンだね。
    ときにダコニールを予防で使うこともある。

  • うーたんさん 2020-06-12 14:21:56

    うどんこ病が出そうなとこは予防的に散布しておけば良いのですね。
    いつもひどくなってからしか薬剤散布やらないから、最終的にうどん粉にやられて終わりになっちゃうんですよ。
    今年はどこもけっこう密になってるので、予防しないと。

かぼちゃは2種類の他の画像一覧

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数492冊
栽培ノート総ページ数9441ページ
読者数93

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数93人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
-->